In The Mood For Love

2020年5月25日 日常
二度目のDVD購入・・・
最近はDVDを探すのも難しくて、コレアン製のを買うはめに。
したらばカットしすぎられて、(え?もっとシーンなかったっけ?え?これだけ?)という状態に。
そんでボーナズフテージにカットされたシーン集があって、あ、これ最初に見たときの本編に入ってた!みたいのと、その後ショット見たいのがあって、いいんだけど、字幕がなぜか英語がない。
中国語の声と韓国語のキャプションでわからなさすぎ。ヨウツベって見たら、その後シリーズは出てきた。英語キャプション付きで。

韓国バージョンはカットされすぎてて、プラトニックラブになってたけど、いやいや。。。
でもアメリカの観客もプラトニックだと思ってたらしい。ちがうだろ!タクシーで手を引っ込めるときはまだやってないけど、手を握ったときはやったあとだ!
ささやかすぎてケトウにはわかんねえ!てめえらユーポーンの見過ぎ!

そういう問題じゃないけど、そんなこんなで、思わずユーチューブのメイキングオブシリーズを見てしまった。
これ、一年以上かけて撮られた映画だったらしく、ものすごいいろんなシーンを撮ったのに、最後はささかやな二人で視線を泳がせあう(かのような)本当にムードな映画になったのでした。
一緒にご飯作ったり(最初バージョンに入ってた)、お歌うたったり(これは音無で鏡に映った二人で出てるけど、本当にうたってたんだって)、踊りも踊ったりしたらしい。
なんなの・・可愛い。

ミセスチャンさんはシャイで可愛い人で、チョーさん(トニーレオン)は復讐心と罪悪感と恋心をもったやましい男・・・・
うまい・・・うまいです。

最初バージョンの映画が見たい・・・・アメリカバージョンのDVDないかな。

複雑なショットが組み合わさった美しい映画。これはやっぱり王監督の最高作だね。しかも多分こんなに贅沢に香港映画スター一番手を一年以上も拘束することは多分もうできないんだろうなあ。。

90年代バブルだったんだね。

この映画を最初映画館で当時の彼氏と見に行ったときは、まだ若すぎてよくわかんなかったと思う。ちょうど30歳くらいか。20年前じゃん!げげ!

大人になってから、何度も見て、子供のときにはわからなかった些細な意味が楽しめ、そして切なくなれるいい映画だなあ。

*******
ちなみにFBとかでご指名を受けたりすると、好きな映画とか本当かを紹介するのを人がやってて、私だったら・・・と考えていたら、やっぱ今のうちにDVDを買うべし!と思ったので買いました。
ちなみに順不同だけど
 In The Mood For Love
Fargo
Solaris (Andrei Tarkovsky version)
Stalker (Andrei Tarkovsky )
Eternal Sunshine of the Spotless Mind
はぱっとでてくるけど。
まあ
Happy Together も不健康なラヴはヘテロもホモも一緒やねっていうので見入ってしまう・・・
Days Of Being Wild も痛々しい映画ですな。
Gran Blu (スガスガしいジャック役の俳優はなんかビンボくさくなってた)
勝手にしやがれ(Breathless-英語の題名)もいいな
Jane Campion はAngels At my Table かSweetie ...
Sweetie かな・・・

ちなみに最近HULU見た Top Of the Lake はHandmade’s Tale は Elizabeth Moss 主演、Jane Campion 監督、ニコールキッドマンとか ホリーハントとかのアメリカJane Campion 映画のお馴染みさんでまとめたかなり重いドラマシリーズでした。
 2013年にリリースされてたそうだからまだMad Men 終わってなかったんでないか?

あとは私、僕のおじさんの Jack Tatiシリーズも好きでした

それと・・パゾリーニは Accatone か Gospel  Jesus シリーズかな・・・

そういえば、私 Tommy  (ミュージカル)もすきだったなあ。

なんか90年代だねー・・・
今のうちにDVD買っとこう。


コメント