LA行って戻ってきました。
今回の社内キックオフはビバリーヒルズ内にあるWeworkだったので、はじめてビバリーヒルズっつうもんを見てきましたが、なんかちょっと外れると異様にさびれるので、こういうもんなの???という感じ。
あと、意外に歴史のある街っぽいなあ・・・(つかなんかふるくせえなあ)という印象がございました。
もしかしたら、新しいモノがバンバン立つ町ではなく、なんつうか、わかんないけど、もう少し回転が遅いのかな、っていうか古くさいっていうか、ちょっと流行遅れな感じ?
NYの方がそういう意味ではやっぱり回転が早いんだね。
わけわかんないコンドがばんばか立っている。
あと、まるでバンガロールの街角のように若干安っぽい雰囲気のあるハリウッド映画の広告が、工事現場のフェンスいっぱいに貼ってあったり、NYだと地下鉄の駅のポスターに貼ってある映画の広告がビルボードに貼ってあったり、まあよくいやアメリカっぽいけど、悪く言えば古臭いなあ・・・と(なんどもいうか。古くさいって)思った。
やっぱさ、そういう大型広告を作るのってお金がかかるから、しょっちゅう変えるわけにもいかないだろうし・・・って思いつつも、NYの高速道路(ブルックリンとかから見える)のビルボードは、個数が少ないからか、インプレッション分けてたり(見ていると広告が変わっていく)のとかが多いんだけど、LAのはじっとしてた。ダウンタウンLAとかだと違うんだろうけどね。
やっぱりお金がシリコンバレーとか、NetflexとかHuluとかAmazonとかそういう風に流れているんじゃないかなあーと思う。
ビバリーヒルズ、なんか「伝統的」という言葉が似合う気がする。(うるせえよなんども)
今日は家勤下が結構忙しかった。
家勤すると、どうもあれだね、いろいろさらっと終わることもあるけど、なかなか仕事が終わっても、あ、あれ!ってまた戻っちゃったりして、特に今日なんてほとんど家から出なかったので、切れ間がつかない。
そんなことだなーと思いながらそろそろ寝る。今日は顔を洗ってない気がする。
明日はヨガに行こう。
そんなこんなでロングウィーケンドなのに、生理だ。最近は不順すぎてもう全然予想できなくて若干迷惑。
犬みたいな感じになっちゃっててさ。
あついから海行きたいなあ。
今回の社内キックオフはビバリーヒルズ内にあるWeworkだったので、はじめてビバリーヒルズっつうもんを見てきましたが、なんかちょっと外れると異様にさびれるので、こういうもんなの???という感じ。
あと、意外に歴史のある街っぽいなあ・・・(つかなんかふるくせえなあ)という印象がございました。
もしかしたら、新しいモノがバンバン立つ町ではなく、なんつうか、わかんないけど、もう少し回転が遅いのかな、っていうか古くさいっていうか、ちょっと流行遅れな感じ?
NYの方がそういう意味ではやっぱり回転が早いんだね。
わけわかんないコンドがばんばか立っている。
あと、まるでバンガロールの街角のように若干安っぽい雰囲気のあるハリウッド映画の広告が、工事現場のフェンスいっぱいに貼ってあったり、NYだと地下鉄の駅のポスターに貼ってある映画の広告がビルボードに貼ってあったり、まあよくいやアメリカっぽいけど、悪く言えば古臭いなあ・・・と(なんどもいうか。古くさいって)思った。
やっぱさ、そういう大型広告を作るのってお金がかかるから、しょっちゅう変えるわけにもいかないだろうし・・・って思いつつも、NYの高速道路(ブルックリンとかから見える)のビルボードは、個数が少ないからか、インプレッション分けてたり(見ていると広告が変わっていく)のとかが多いんだけど、LAのはじっとしてた。ダウンタウンLAとかだと違うんだろうけどね。
やっぱりお金がシリコンバレーとか、NetflexとかHuluとかAmazonとかそういう風に流れているんじゃないかなあーと思う。
ビバリーヒルズ、なんか「伝統的」という言葉が似合う気がする。(うるせえよなんども)
今日は家勤下が結構忙しかった。
家勤すると、どうもあれだね、いろいろさらっと終わることもあるけど、なかなか仕事が終わっても、あ、あれ!ってまた戻っちゃったりして、特に今日なんてほとんど家から出なかったので、切れ間がつかない。
そんなことだなーと思いながらそろそろ寝る。今日は顔を洗ってない気がする。
明日はヨガに行こう。
そんなこんなでロングウィーケンドなのに、生理だ。最近は不順すぎてもう全然予想できなくて若干迷惑。
犬みたいな感じになっちゃっててさ。
あついから海行きたいなあ。
コメント