今日はアラノンのシェアデイのスピーチを頼まれてたけど、残業が多い先週のせいか、昨日から喉が痛くて、しかも其のくせ前職の経理系女子たちとのコリアンご飯+カラオケで余計喉を痛めてしまったので、雨も降って寒いし、うちにこもることにした。
フォレストヒルズまで行って、某ブランドのアウトレットショップでズボンを買おうか迷いつつ、今までずーっと壁に立てかけてあったイケアの棚の箱を開けてしまった。
説明書を見ると、一人でやるなとか書いてあるけど、家具組み立てなんかが意外に好きな私は、一人でやり遂げてしまった。自分の身長より高い棚派ちょっと倒れたら怖いと思ったけど、概ねオッケー。下に重いものを載せて、上を飾り棚風というか、旅行先とかいろいろなところで買った手放せない諸々としまってあった絵とかを飾って完成。それだけでなくて、ずっと飾りたかった写真を入れるための額にも写真を入れ、しかもチェルシーのオンライン写真屋勤務時代にオフィスからもらったでかいヨセミテ公園の写真もずっとどこに飾ろうか決まらなかったけど、棚の置き場所が決まったので、それも壁にかけ、もう一個の写真入れにも最初に行った時のモロッコで買った絵葉書(これもずっともってた)をいれ、なんかいろいろなものが壁にかかって落ち着いた。
棚はパワースポット状態な感じで、なんか非常に強い気を感じます(笑)。
まあ、ぱわーすぽっとで飾ってあるものは、度重なる引越しにも、大量な断捨離にも負けずに俺が持ち続けてきた品々。
中には、日本の一時帰国にも、ハワイにも持って行った(そして持ち帰ってきた)ものもあるのさ。
っていうか、好きなものはそばにあるのよね。

今日の模様替え+掃除は大規模だったので、2回も昼寝を挟んだわ。
昼寝後は回復するのだ。
先週の火曜に買ったカサブランカの蕾が順繰りに咲いて、夜になるとここのところほぼ毎晩撮影大会。
花はいいねえ。じっとしてくれるし。そこにあるし。美しいし。
何より私は百合が好き。
香り高いおかげで部屋中が百合の匂いのここ数日間。
来週は火曜日から木曜まで出張でいないので、その間に枯れちゃうかな。
枯れた花もまた美しいのですよ。

最近の写真は大人っぽいと自分でも感じるわ。もうゴソジですもんね。
憂いのある花の表情もお得意になってくるんだね。
光量は低いから、粒子は荒いが。

壁にいろいろ絵とか写真が飾られてくるといよいよ、昔の旅行先とハワイで撮りためた海の写真を大判プリントしたくなる。
うーむ。

一度キャンバスプリント試したいわ。
モビールの壁が寂しく感じる。

明日はコロンクレンジングです。(腸内クレンジング)
久しぶりだから、大丈夫かなー。
ロスでブースカ言わなきゃいいけど。(最初の時はお腹がパンパンになって腹痛で七転八倒するほどの後反応があった)
まあ最近はケールスムージ〜ほぼ毎日飲み食いしているから大丈夫と思うけど。

部屋はまだ片付かないけど、いやーしかし今日の自分の行動力には驚いたな。汗たらしながら棚作りだもの。
やる気が出てきたのかもね、いろんな意味で。
お、前職勤務sからすごいことになってる話聞いた。
社長は別都市に左遷、人事部長は辞任、経理部長は急に日本での一時休暇のまま帰国せず、社内IT部長辞任、あとなんだっけ・・・よその拠点の人(30代)で急死。自殺の噂があるらしい・・・。

・・・うわーーーーーーー!!!
すご!俺の反乱なんて、鼻くそくらいのインパクト!
すっげええなあ。こわ。

コメント