いいよお。
今見ていたのはシーズン2だったので、あの恐ろしい大統領前だったんだけど、あれの後ってどういう展開にすんだろう。
最近のポリティックスでは、
1)昨日はWomen’s Marchだったんだけど、1時くらいから地下鉄とまってた。クイーンズ区の方。
やるね、さすがは政治家としての品性の欠片もない大統領だ。
人間としても最低部類だものね。ばっちりだ。
そんでもって
2)ガバメントシャットダウン
ですと。本日から。
合衆国政府、シャットダウンって・・・・・
なに・・・・?
さらっと読んだところによると、”大事Critical "なものとそうでないものに分けられて、軍事とシニアケアに関してはCriticaだけど、公務員の給料はそうでないので、国家公務員、給料払われないんだって。
ついでに、去年の秋から国家公務員の子供用の保険の保険が切れてて、話進めないと3月から国家公務員の子供保険なしだって。
すげー。
国家公務員立って、給料高くないのもいっぱいいて、せいぜい3万ドルくらいの安月給の人いっぱいいんだってさ。
税金俺ら15%最低だし、すぐ20%とか行くし、うわーってなかんじ。
すごい国だよここは、
ていうか、日本では国家公務員いい給料らしいけど、こっちとか民間の方がマシじゃね?って感じだもの。特にNYは。
いやー。
株価は上がっているけど、今のうちに売った方がよくねえかという気になっちゃう。
まあ私も個体株は結構減ってて、ETFが主になっているけど。
ETFは上昇も少ないけど、下降もやわらかっつう思いがあるんでね。
MR ROBOT楽しいけど見れば見るほど、国家とか大きい組織にはかなわねえや、と思う。
お話なら面白いけど。
今見ていたのはシーズン2だったので、あの恐ろしい大統領前だったんだけど、あれの後ってどういう展開にすんだろう。
最近のポリティックスでは、
1)昨日はWomen’s Marchだったんだけど、1時くらいから地下鉄とまってた。クイーンズ区の方。
やるね、さすがは政治家としての品性の欠片もない大統領だ。
人間としても最低部類だものね。ばっちりだ。
そんでもって
2)ガバメントシャットダウン
ですと。本日から。
合衆国政府、シャットダウンって・・・・・
なに・・・・?
さらっと読んだところによると、”大事Critical "なものとそうでないものに分けられて、軍事とシニアケアに関してはCriticaだけど、公務員の給料はそうでないので、国家公務員、給料払われないんだって。
ついでに、去年の秋から国家公務員の子供用の保険の保険が切れてて、話進めないと3月から国家公務員の子供保険なしだって。
すげー。
国家公務員立って、給料高くないのもいっぱいいて、せいぜい3万ドルくらいの安月給の人いっぱいいんだってさ。
税金俺ら15%最低だし、すぐ20%とか行くし、うわーってなかんじ。
すごい国だよここは、
ていうか、日本では国家公務員いい給料らしいけど、こっちとか民間の方がマシじゃね?って感じだもの。特にNYは。
いやー。
株価は上がっているけど、今のうちに売った方がよくねえかという気になっちゃう。
まあ私も個体株は結構減ってて、ETFが主になっているけど。
ETFは上昇も少ないけど、下降もやわらかっつう思いがあるんでね。
MR ROBOT楽しいけど見れば見るほど、国家とか大きい組織にはかなわねえや、と思う。
お話なら面白いけど。
コメント