またセラピーネタだけど
いや今のセラピストさんがまたいいのよ。
おかげでじゃんかじゃんか色々な気持ちが湧き上がるし、しかも仕事大変だし、ちょっと休もうかな・・・・って思う気持ちと、湧き上がる古い感情を理解するいい機会と。
まずはさ、母のことだけど、
母に執着するのは、ほんの少しだけ味わえる「母」の役割をする人が欲しくて恋しくて、普通に健全な母、子を愛する母を持っている人なら、そんな頻繁に大金かけて帰らないけど、帰る私の機動力は、ほとんどもらえなかった母の愛的なものをほんの少しでも味わえるから、そのためならなんでもする的な、悲しい飢えた子の気持ちなわけで、
その気持ちを抱えているから、こんなに毎年数十万もかけて(一回あたり15マン以上ですから)ほんの1−2週間のためにお金かけているんだ、大した楽しいこともないのに。
ロンがいた頃は、ロンの愛が愛おしかったのだけど、今はもうそれもないし。
でもあときっと数年だろうと。
そう思うときっとやっぱり私はお金かけて帰る。
子供の私は、「お母さん」を少しだけ垣間見せてくれるあの人にあいたいとおもう。大人の私は、それに仕方なく付き合う。
大人の私はもう少し大人になったから、子供の自分が傷つかない程度にしたいけど、でも子供の感情は強烈なので、何が何でも少しでももらえるならば、自分を犠牲にしてでも母の愛を感じたがる。
持ってない人からはもらえないのに。
いやーそういうことなんですよ。
昔から、お酒を一滴も飲めない母なのに、アルコホリックで自分を失って、介護してもらう、みたいな母親を持つ人に何か共感を持っていたけど、自分のことだけにかまけて、他人(子供)のことはそっちのけのあの人は、アルコホリックの母親と同じくらい不在だった。
肉体的に家にはいつもいたけど、子供のことなんか気にかけてなかった。子供だって、自分のために使っていたのだから。
セラピストに、「いや、ご飯作ってくれたり、病気の時看病してくれたり、母親らしいこともしてくれましたよ」
というと
「それは母親らしいことなの?ていうか、子供を持つ人なら当然のことじゃないの?」と言われて戸惑った。
アラノンに来る人には、そういうこともろくにしてもらえなかった母親を持っている人もいるので。
そして
「それをしてもらったことを、恩に着ているの?」
とも言われた。
というか、恩着せがましく言われるの?
まあ、されてたかな。
入院すると「ままは毎日病院に行った!」とよく言ってたもんだ。
まるで、特別なことっていうか・・・・
特別なことだと思ってしてたんだろうね。したいと思ってたわけではなく。厄介なこと、だと思ってたんだと思う。
心配だから行くのではない。
行かなきゃひどい母親と言われるから。
まあいいや。
そんなこと
最近話しているので、心は少し落ち着かない。
子供の心が揺れている。
でもこれは、きっとまたいいことなんだろう。
まあ普段の生活が若干辛くなるけどね。
いや今のセラピストさんがまたいいのよ。
おかげでじゃんかじゃんか色々な気持ちが湧き上がるし、しかも仕事大変だし、ちょっと休もうかな・・・・って思う気持ちと、湧き上がる古い感情を理解するいい機会と。
まずはさ、母のことだけど、
母に執着するのは、ほんの少しだけ味わえる「母」の役割をする人が欲しくて恋しくて、普通に健全な母、子を愛する母を持っている人なら、そんな頻繁に大金かけて帰らないけど、帰る私の機動力は、ほとんどもらえなかった母の愛的なものをほんの少しでも味わえるから、そのためならなんでもする的な、悲しい飢えた子の気持ちなわけで、
その気持ちを抱えているから、こんなに毎年数十万もかけて(一回あたり15マン以上ですから)ほんの1−2週間のためにお金かけているんだ、大した楽しいこともないのに。
ロンがいた頃は、ロンの愛が愛おしかったのだけど、今はもうそれもないし。
でもあときっと数年だろうと。
そう思うときっとやっぱり私はお金かけて帰る。
子供の私は、「お母さん」を少しだけ垣間見せてくれるあの人にあいたいとおもう。大人の私は、それに仕方なく付き合う。
大人の私はもう少し大人になったから、子供の自分が傷つかない程度にしたいけど、でも子供の感情は強烈なので、何が何でも少しでももらえるならば、自分を犠牲にしてでも母の愛を感じたがる。
持ってない人からはもらえないのに。
いやーそういうことなんですよ。
昔から、お酒を一滴も飲めない母なのに、アルコホリックで自分を失って、介護してもらう、みたいな母親を持つ人に何か共感を持っていたけど、自分のことだけにかまけて、他人(子供)のことはそっちのけのあの人は、アルコホリックの母親と同じくらい不在だった。
肉体的に家にはいつもいたけど、子供のことなんか気にかけてなかった。子供だって、自分のために使っていたのだから。
セラピストに、「いや、ご飯作ってくれたり、病気の時看病してくれたり、母親らしいこともしてくれましたよ」
というと
「それは母親らしいことなの?ていうか、子供を持つ人なら当然のことじゃないの?」と言われて戸惑った。
アラノンに来る人には、そういうこともろくにしてもらえなかった母親を持っている人もいるので。
そして
「それをしてもらったことを、恩に着ているの?」
とも言われた。
というか、恩着せがましく言われるの?
まあ、されてたかな。
入院すると「ままは毎日病院に行った!」とよく言ってたもんだ。
まるで、特別なことっていうか・・・・
特別なことだと思ってしてたんだろうね。したいと思ってたわけではなく。厄介なこと、だと思ってたんだと思う。
心配だから行くのではない。
行かなきゃひどい母親と言われるから。
まあいいや。
そんなこと
最近話しているので、心は少し落ち着かない。
子供の心が揺れている。
でもこれは、きっとまたいいことなんだろう。
まあ普段の生活が若干辛くなるけどね。
コメント