おーいえー

2017年7月3日 日常
脱出完了。

日本に行って、伊豆の温泉に姉1と母と行って、高校の時の恒例の友達と安い寿司を食い、鎌倉に墓参りにも行き、姉1とカラオケにも行き、そして帰国。ほぼ木曜の終わり、金曜の始まり。同日に会社に行き、最終日てことで適当にしなきゃなんないことをして、別部署の人たちと岡本夏生講演会を見に行く。
岡本夏生は51には見えないくらい薄く細く、ほうれい線はすごいという話もあったが、顔ちっちゃくて可愛かった。ていうか、あの人の性格が可愛い。やっぱり芸能人とはいえ、個人の名前で商売している人は、エネルギーはんぱないね。とても楽しかったです。
その後蕎麦とっとで蕎麦を食い、まったりとカラオケに流れました。

カラオケ終わって1時半、そっからゆっくり地下鉄で帰ってシャワー浴びて寝て起きたら12時間が経ってた。土曜日午後3時。その後Netflixみてたらうたた寝して(午後7時〜11時)目が覚めたら朝までコース。
朝の5時くらいに寝たと思ったら目が覚めたら日曜日午後二時。
もう朝も夜もよくわからない状態になったけど無理くり海にバスで突撃して、ビーチでまた寝る。(寝る日記ですね)
帰ってそばをつくり、
(納豆に刻み梅干し、とろろ昆布入り)
ロメインサラダにゴマだれドレッシングとアボガドをかけて
食うべし!食うべし!

うまかったあ。
そんでHouse of Cardsを見ながらヘナで頭のてっぺんのプラチナブロンドを染め、もうすぐ2じだからねるね。
こうやって一人の時間を過ごしているとついつい不規則な睡眠パターンを許してしまうのだわ。いけない。水曜日には新規ジョブだ。

カラオケの途中にトイレに行った時初めて、
(あーもうこの人たちと会うことはないんだな)と思って寂しかった。
きっとご飯食べても、もう共通の話題もないし、一緒に仕事しているというそれだけのつながりだとなにもないんだよね、それ以外に。
機能不全の職場には、いい人たちが集まるのです。それは、めんどくさくても「頑張ってやらなきゃー」と低い給料でしなくてもいいはずのことまでしないと成り立たないから一生懸命仕事をするのです。

本当にひでえこっちゃ。でもきっとそういう人たちがこの世の中を支えている。
まあ私もしっかりその一味だけど。

ま、そんなこんなで気楽な残り2日間をすごしまっせ。

取り急ぎ
本日はlove & peace
でも明日はわからない。

コメント