rockaway beach

2016年9月24日 日常
仕事があるのかないのかわかんない状況になってから、このビーチにお世話になってる。
自宅近くのバス停からバスを乗りつぐと一時間くらいでナチュラルなビーチに。
jfkの空港の近くなので水はお世辞にも綺麗とは言えないけど、広い砂浜で波音を聞きながらねむりこけるには最適。

まだまだジェットラグでぼんやりしている頭(朝の4時に目が覚めて10時くらいには朦朧とする)には昼寝が一番。1時半くらいに出たけど、着いたのは3時近かった。

32度という温度なのに、海に行ったら肌寒いほど。水着にはなって寝転んでは見たものの、途中で寒くて目が覚めた。
でもやっぱり海はいい。心が和んでよく眠れる。最近は応募する仕事も少なく、というか、今の状態で半端な物を応募していいのかわからないので、この機会にちょっとやりたい仕事に応募をしてみている。
もっと早くにすればよかったかも、と思いながらも、ハワイの2年間はかけがえのない物だったよと言い聞かせる。

好きでも楽しくもない仕事でも、なんとか続けられればと思って、今まで「雇ってくれる仕事」のみを目指してきたけど、そういう仕事をしている弊害は、「お金我慢してんだから貰えて当たり前」という気持ちと、「そのお金を使ってなんとか心の穴を埋めようとする」ことで過剰な出費をしてしまう仕組みに気づく。

とは言え、昔みたいに絵を描いて満足する頃にはもうもどれない・・・
でもお金系のミーティングでアーティストや写真家、デザイナーとして仕事をしている人たちの話を聞くとソワソワするくらい羨ましい。
昔みたいに焼かれるような嫉妬心はおこらないけど、少しづつでももっと心を強く持ってやっていればよかったと後悔する。でも今からだって遅くない。もしかしたら、そんな仕事も応募してみて何かあるかもしれない。

恥を忍んで応募したったって、誰にバレるわけでもない。
当たって砕けろにはやや年いっているけど、でもそれだって何もしないよりはマシ。

心の弱さが私を苦しめるね。
老い先が長いとは思えないんだから、いろいろしてみよう。きっと自分の道であるはずのことだったら、何か開けるかもしれない。

壊れないように大切に。自分で自分を打ちのめさないように。

昔の写真やの頃の同僚たちと連絡を取ってみたFBとかだけど。
3年前はプライドや傷ついた気持ちが彼らと離れなくて仕方なかったけど、今でも慕ってくれたりよく思っていてくれる人たちなのだから、連絡を取って話を聞いたりしてもいいのかもしれない。

とはいえ、私自身もなんて言っていいのかわからないのだけど。

心を閉ざさず、ニュートラルに。週末になると少し気が楽。
仕事、見つからないかな。本当はそれが一番いいんだけど。

コメント