こんなに休みって多かったっけ?
女ボスはハワイに行ったらしい(休暇で)私が住んでたあの空があるんだろうな。
ハワイに行ってからというもの、行くとこが実家しかなくて今になってまたイスラでも行こうかなと思うけど、ちょっといまひとつ。ハワイにも行きたいけどちょっとまだ早いかな。消化しきれてない。
また家族でいけるといいなあ。
やっぱり最近は一人旅とかしたくない。 母とかに会いたい。休みがあるなら。
これも先が短くなってきた証拠かな。
前回は比較的うまくいって、でも姉1がいなかったし、 期待値も下げてたし、私も動けたし。
日本の実家に行って、やっぱりいまつらいのは姉1のことかな。 どうしていいのかわからないのと、とても悲しくなってしまうのが辛い。母にはなんでも精一杯やってあげればいいというのがわかるのだけど、姉1にはやりすぎると、後に何か問題が(わがままになって、母が困るなど?NYに来たいなど言われることなど?の諸々が困ることなのだ。
まあ自分にとってめんどくさいし、断らなくてはいけないし、それもかわいそうと思ってしまうのがしんどいのかな…。
複雑だ。
こないだ技術の人と一緒に郊外の客先に行くということでレンタカーをかりたのだけど、車庫の入り口から道を出るのも(周りにトラックが止まってて、見通し悪い+隣工事現場+しかも停車しようとしてたとこにいきなり大型トラック止まる…)などで、ドライブ入れてブレーキから足を話してもじもじ前に進んで見たことだけでも怖かった。
ひえーーーーとおもってたら、一緒に行く人が来てくれて、10年くらい運転してないんですー、、、こわいー。と言ったら代わってくれた。
よかった…。しかも運転する用の靴じゃないから、すごいしにくいし…。
でもなかなか楽しかった。
日本の人はいい人多いよね。子どもっぽいとこもあるけど。
よく中近東に行ってた父が言ってたけど、日本はいい国だって。
自分も子供で戦中戦後の天国と地獄みたいなのを見てきたから、余計にそう思ったんだと思う。
あの世代の人は辛い思いをたくさんみてきたし、見てきたんだな。
女ボスはハワイに行ったらしい(休暇で)私が住んでたあの空があるんだろうな。
ハワイに行ってからというもの、行くとこが実家しかなくて今になってまたイスラでも行こうかなと思うけど、ちょっといまひとつ。ハワイにも行きたいけどちょっとまだ早いかな。消化しきれてない。
また家族でいけるといいなあ。
やっぱり最近は一人旅とかしたくない。 母とかに会いたい。休みがあるなら。
これも先が短くなってきた証拠かな。
前回は比較的うまくいって、でも姉1がいなかったし、 期待値も下げてたし、私も動けたし。
日本の実家に行って、やっぱりいまつらいのは姉1のことかな。 どうしていいのかわからないのと、とても悲しくなってしまうのが辛い。母にはなんでも精一杯やってあげればいいというのがわかるのだけど、姉1にはやりすぎると、後に何か問題が(わがままになって、母が困るなど?NYに来たいなど言われることなど?の諸々が困ることなのだ。
まあ自分にとってめんどくさいし、断らなくてはいけないし、それもかわいそうと思ってしまうのがしんどいのかな…。
複雑だ。
こないだ技術の人と一緒に郊外の客先に行くということでレンタカーをかりたのだけど、車庫の入り口から道を出るのも(周りにトラックが止まってて、見通し悪い+隣工事現場+しかも停車しようとしてたとこにいきなり大型トラック止まる…)などで、ドライブ入れてブレーキから足を話してもじもじ前に進んで見たことだけでも怖かった。
ひえーーーーとおもってたら、一緒に行く人が来てくれて、10年くらい運転してないんですー、、、こわいー。と言ったら代わってくれた。
よかった…。しかも運転する用の靴じゃないから、すごいしにくいし…。
でもなかなか楽しかった。
日本の人はいい人多いよね。子どもっぽいとこもあるけど。
よく中近東に行ってた父が言ってたけど、日本はいい国だって。
自分も子供で戦中戦後の天国と地獄みたいなのを見てきたから、余計にそう思ったんだと思う。
あの世代の人は辛い思いをたくさんみてきたし、見てきたんだな。
コメント