平和な週末

2015年10月27日 日常
重たい物持ちが続いた先週末で、今週末はおうちの整備。
ストーレッジにしまっといたものも、きれいなのかそうなのわかんないし。

取り合えす、洗う。そして、乾かす。
部屋が異常に乾燥しているので、手洗いしたりするとあっという間に乾いてしまう。それで乾燥も防げるので一石二鳥。

うれしい。

まあ片づけしたり休んだり(土曜日は洗濯の後すぐにクラスだったけど)

最近はクラスが一クラス35ドルで、あっという間に175ドルも払ってしまう。
考えてみたら毎週70ドルも払ってる・・・わー・・・

結構なお金だなあ。

・・・・ぼられている・・・気がするが。

まあいいや。

そんで、その後ミーティングに行って、人が少なかったのでオープニングでスピーカーを頼まれた。

2003年10月に日本で始めたアラノンだったけど、もう通算12年になる。
日本やハワイ、NYでいろんな人にお世話になった。

そういう思いを振り返りながら、話せたと思う。
私が最初に行ったミーティングでチェアをしていたMさんは、ポピュラーじゃないミーティングを一人で誰か来るまで何ヶ月も、何年も待っていたそうだ。

彼女も乳がんを再発してしまい、地元の大阪に帰ってしまった。

そのころとっても仲良くしてくれた友達も同じ病気でこの世を去ってしまった。

アルコール依存症だった父も、もう何年も前に死んでしまった。

でも私はこのプログラムに支えられて、私は私の生きたいように生きるようになれた。
アルコール依存商社とかかわる必要もなく、そして、自分の足で立てるように。


そんなことをなんかほっこりしながらゆっくりと過ごした週末だった。

ちなみに最近は近所のロシアンスーパーで、ブリンツというフレッシュチーズと果物が入ったクレープのお菓子を食べている。

ほんとはポピーシードパンを買いたいんだけど、焼き立てがなくて。

昨日はアクバルという名前のスリランカの紅茶を買った。安い。けどうまい。
今度紅茶好きな姉にでも送るか。




コメント