ああ疲れた。

2015年9月26日 日常
今週はロンちゃんの入院のニュースがあり、感情的にとても動揺してしまった。
しかもそのすぐ後、会社の上司の人の日本帰国で飲みとかあってでもさっさと9時半くらいに帰った。その後お偉いさんにエレベーターであったら、昨日は3時半まで飲んでて
「営業ならそうでなきゃ」てきなことをいわれ、 しかも(後にうそと判明)
営業はみんな来ていた、
と発破かけられた。

なぬーと思ったけど、主役の上司は行かなかったし、お隣のよく助けてくれる若者もいかなかったっていってた。
なんだようそつき。びびったじゃねえかよ。

新しく日本から来たもみ上げハンサム君に、
トワイライトの主役の男の子に似ている(似ているんだよほんとに)
って言ったら喜んでた。

でもどうもこの人はお客さんもてなし係なようなので、おれがバックアップ仕事を行わなくちゃなんないのかなあ。。。、

まあ女装して芸者させられるよかはましだけど。

いいすよ、地味に地道に仕事しまっせ。

ハワイにいたせいかもっとスポーティなかんじなのかと思ったんだってさ。
実物見てびっくりしたかな・・・。まあ、なんでもこい。

チームで写真とったら端にどでかい人物がいて、
えーこのひと男の人誰ー?

と思ったら俺だったよ・・・・・。

ちょっと・・・・。まあいいけど。

まあ何にせよ、日本語で勝負することの楽さよ・・・。
踏んだりけったりだったよなあ昔は。

今日本語チョーうまい日本人妻を持つ白人君(しかもまたイタリア系)の苦しみがわかるよ。
漢字の使い方も間違ってないのに、何でかよく書いてあることの意味わかんない。意味がすとんと落ちてこない。

そういうのってさ、文字かけるとか英語かけるとか日本語読めるとか、そういうレベルじゃなくて、やっぱり日本人の書いた日本語、英語ネイティブの書いた英語を読みなれていると、それぞれなんだかよくわかんないけど微妙に意味わかんないことになってたりするんだよね、特に複雑なことを書いていると。

言葉って難しいなあって思うよ。

私も(まあ私の場合は間違ってたりしてたけど、スペルとか言葉の使い方とか)書いたもの、意味わかるけど、ちょっとわかりづらいとかよく言われたもんなあ。


その白人君のアカウント引き継ぐことになって、ちょっとかわいそう。っていうのと、メールの内容が結構訳わかんないことになってて・・・・。

・・・・・・・・。


まあいいか。

もうこの年になったら上手に尻拭いをして、そしてけろりとした顔でたくさん仕事をしすることが大切。

やっぱりゴジムの中瀬親方が言ってたように、ものすごいビビッても絶対顔に出しちゃいけない、上のものがビビッているところを見せると、部全体が動揺するから、といってた。
みならう。私は上の人じゃないけど、それが大切。

そう指定こことで少しづつ信用が固まるんじゃないかと思っているから。

かわいそうな話とかすげえ弱いけどさ。


あーあぱーとどうしよっかなー!
昨日見たInwoodの1brアパート1550でよかったんだけど、最上階だし。
でも5階ウォークアップよ。ゴカイ・・・・


毎日五階上がれるかなあ。

まあ今思えば昔すんでた基地外大家アパート最上階(ウォークアップ)5階に一番年寄りのばあちゃん住んでたし。

しかしランドリーはどうするかね。
アパートにランドリーないよ。

アーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

でも外が見えてよかったんだけど。
でも1番線使いだと、会社まで1時間かかるってさ。

アーーーーーーーーーーーーーーーー。。。。。

コメント