新しいマックブックよ!
2015年7月17日 日常でも喜びは少ない。
imac くんを手放す予定が、、、このままでは手放せなさそう。
どうするそんなにコンピューターを持って!
ipadもPCのノートブックも、imacもマックブックももって!
ひとりしかいないのに!
ipad は主にゲーム用にのみ使われてて、もともとはカタックの練習に!と思ったけど、今はうちでやるし、つかうのはデカイ画面のimac....って使用頻度が異常に高いじゃん!
あーあ、どうしてこんなことになっちゃったのかしら。
いかん、面接前に悲観的になるなんてとっても意味ない。
もーう。
マックブックなんていらない!
あ、返品できるかも。
あ、だめだ。14日いないじゃなかったっけ。
使わないからさあ。
あーもー。PCのほうがよっぽど使い勝手がいい、っていうか、プリンターををインストールできない。
なぜよ何故なの。
考えてみれば、マックくんとプリンターと電話さえあれば生きていけるのにね俺。
また購入することでITゴミを増やしたよ。
環境にびんかんなあなた!コンピューター並びにマックを買えば買うほどゴミが増えるのよ!環境破壊よ!と自分で自分を痛めつけてみたところで....どうにもなるわけではなし。
=====
それにこいつマウスが変だ。
古いマウス使ってんだけど、(丸ポチがあるやつ)それ、上に向かって回すと、ページの下に行くの。いやーやなやつ!
コードレスのがいいんだろうけど、コードレスの奴鈍くて捨てちゃったんだよね。imac買った時。
とにかく面接終わった。
なんか前にこの会社で働いたことがあって、二ヶ月でやめたというのが有利に働くのが不利に働くのかわからない、という話をしたらすごい向こうで受けてた。
どっちにしろ最終的にはわかってしまうんだろうから最初の電話面接で伝えておいた。しかしビデオ面接の人、私の顔を覚えていてくれたよ....私は覚えてなくて...。もうしわけない...。
でも名前を聞いて思ったけど、もしかして、私が最高苦手と思っていた人がまだいるかも....。ひえー。上司だったりして...。
いや、細かいことなんか気にしてられない。
もしもこういうコースを辿るなら。それにさ、あの職場は短かったけど、私にアから独立/別居することを進めてくれた場所じゃない?
そう思えばさ、もしかしたら転機になるキーポイントなのかもしれない。
しかもそういう場所に戻ることになったらそれはそれで謙虚に受け止めて一生懸命頑張ってしごとするよ
しかしそうしたら職場でアップデートできなくなるわ〜。
まあいいか。
先の話だって....。
imac くんを手放す予定が、、、このままでは手放せなさそう。
どうするそんなにコンピューターを持って!
ipadもPCのノートブックも、imacもマックブックももって!
ひとりしかいないのに!
ipad は主にゲーム用にのみ使われてて、もともとはカタックの練習に!と思ったけど、今はうちでやるし、つかうのはデカイ画面のimac....って使用頻度が異常に高いじゃん!
あーあ、どうしてこんなことになっちゃったのかしら。
いかん、面接前に悲観的になるなんてとっても意味ない。
もーう。
マックブックなんていらない!
あ、返品できるかも。
あ、だめだ。14日いないじゃなかったっけ。
使わないからさあ。
あーもー。PCのほうがよっぽど使い勝手がいい、っていうか、プリンターををインストールできない。
なぜよ何故なの。
考えてみれば、マックくんとプリンターと電話さえあれば生きていけるのにね俺。
また購入することでITゴミを増やしたよ。
環境にびんかんなあなた!コンピューター並びにマックを買えば買うほどゴミが増えるのよ!環境破壊よ!と自分で自分を痛めつけてみたところで....どうにもなるわけではなし。
=====
それにこいつマウスが変だ。
古いマウス使ってんだけど、(丸ポチがあるやつ)それ、上に向かって回すと、ページの下に行くの。いやーやなやつ!
コードレスのがいいんだろうけど、コードレスの奴鈍くて捨てちゃったんだよね。imac買った時。
とにかく面接終わった。
なんか前にこの会社で働いたことがあって、二ヶ月でやめたというのが有利に働くのが不利に働くのかわからない、という話をしたらすごい向こうで受けてた。
どっちにしろ最終的にはわかってしまうんだろうから最初の電話面接で伝えておいた。しかしビデオ面接の人、私の顔を覚えていてくれたよ....私は覚えてなくて...。もうしわけない...。
でも名前を聞いて思ったけど、もしかして、私が最高苦手と思っていた人がまだいるかも....。ひえー。上司だったりして...。
いや、細かいことなんか気にしてられない。
もしもこういうコースを辿るなら。それにさ、あの職場は短かったけど、私にアから独立/別居することを進めてくれた場所じゃない?
そう思えばさ、もしかしたら転機になるキーポイントなのかもしれない。
しかもそういう場所に戻ることになったらそれはそれで謙虚に受け止めて一生懸命頑張ってしごとするよ
しかしそうしたら職場でアップデートできなくなるわ〜。
まあいいか。
先の話だって....。
コメント