まーよいーまーよわーされてカーニバール
2015年5月1日 日常 コメント (2)だわよね。
私って意外と自分に厳しくて、周りの影響でいろいろ自分の気持ちが変動しても、
「そんなことでどうする!」
みたいなスパルタ教育を自分で施してんの。
まあ、狂った家庭に育ったのでそうでもしないとつぶれちゃうからだったんだけど。
いまは、あまり自分に好いところではない場合は逃げろ、が定番なんだけど。
としとるとさー、しかも今までしてきたことがめんどくさくてしたくなくなるとさー、困るね!
何とかここでコンバートしていかなくちゃいけないんだろうなー。
なんかでもあと、したくないことはしちゃいけない気がするの。
オープンな気持ちで次に行けばいいのかとも思うんだけど。
むずかしーわねー。
毎晩メディテーションポッドを聞いて寝ているけど。
まあ、リーチアウトしていくしかないんだろうなあ。
******
全然関係ないけど、ハフポスに乗ってた記事
http://www.huffingtonpost.com/2015/04/28/hawaiian-culture-transgender_n_7158130.html?utm_hp_ref=hawaii&ir=Hawaii
ハワイってね、田舎なんだけどNYなんかよりもうんとトランスジェンダーとかに対する偏見が低いみたい。
こっちでメイシーズとかで働いているのよね。
そういうところ、なんかいいわ。
私って意外と自分に厳しくて、周りの影響でいろいろ自分の気持ちが変動しても、
「そんなことでどうする!」
みたいなスパルタ教育を自分で施してんの。
まあ、狂った家庭に育ったのでそうでもしないとつぶれちゃうからだったんだけど。
いまは、あまり自分に好いところではない場合は逃げろ、が定番なんだけど。
としとるとさー、しかも今までしてきたことがめんどくさくてしたくなくなるとさー、困るね!
何とかここでコンバートしていかなくちゃいけないんだろうなー。
なんかでもあと、したくないことはしちゃいけない気がするの。
オープンな気持ちで次に行けばいいのかとも思うんだけど。
むずかしーわねー。
毎晩メディテーションポッドを聞いて寝ているけど。
まあ、リーチアウトしていくしかないんだろうなあ。
******
全然関係ないけど、ハフポスに乗ってた記事
http://www.huffingtonpost.com/2015/04/28/hawaiian-culture-transgender_n_7158130.html?utm_hp_ref=hawaii&ir=Hawaii
ハワイってね、田舎なんだけどNYなんかよりもうんとトランスジェンダーとかに対する偏見が低いみたい。
こっちでメイシーズとかで働いているのよね。
そういうところ、なんかいいわ。
コメント
まあ、なるようになるかな(遠い目)
めんどくさいことが嫌いなのと押しが弱くて一番最下位の仕事してるものー(苦笑)