田房永子さんの文章をラブピースで読んでて、何話目か読むまで気づかなかった、
「母がしんどい」を書いた人だった。
エア母っていうのもなかったっけ・・・。
すごい感動したんだけどな。
でも読んでないけど、本は。
バウンスバックする相手がいないと難しいんじゃないのかしらしんどい母にならなくなるには・・・・?と思ってしまった。
でもバウンスバックしてしまう相手は子供だから、自分を確認しようと思ってもいろんな渦巻きにからめられるんではないかしら。
私は気楽に読めてていいなあ。
今週は疲れたよ~。
怒涛のモーレツしゃっちょさん見たいのが来て、それにコバンザメのようにくっつくこけしみたいな顔をした攪拌機みたいな人がぐっちょぐっちょに書きまわしってって、みんなすげえ不機嫌。
私も自分には直接かからない火の粉だから、あまり感情移入するのはよそう。
身近なドラマに感情移入して勝手に燃えるのは私の習性だわ。
スエットロッジ行ってから右ひざが痛い。
なんか張れているし。
もしかしてスエットロッジ=右ひざ痛なのかなあ。
右ひざ痛はNrityagramにオデッシのワークショップ行ってから痛くなるようになった。
先生は、
「一ヶ月くらいの訓練でで一生残る負傷はない」
と言ってたけど、俺は先生よりも年上の女の子。
いきなり四十路になって子供のときから踊っている先生たちのマネをしようなんざ・・・
http://2.bp.blogspot.com/_dzRWBihCORo/TMAlKggp3iI/AAAAAAAAChM/vCKKWCDz4Lo/s800/DSC_1744.jpg
(俺の先生たちです)
しかも先生は私の二分の一しかない(いろんな意味で、大きさ的に)
ああひざいてえ。やっぱりスエットロッジやめようかなあ。
「母がしんどい」を書いた人だった。
エア母っていうのもなかったっけ・・・。
すごい感動したんだけどな。
でも読んでないけど、本は。
バウンスバックする相手がいないと難しいんじゃないのかしらしんどい母にならなくなるには・・・・?と思ってしまった。
でもバウンスバックしてしまう相手は子供だから、自分を確認しようと思ってもいろんな渦巻きにからめられるんではないかしら。
私は気楽に読めてていいなあ。
今週は疲れたよ~。
怒涛のモーレツしゃっちょさん見たいのが来て、それにコバンザメのようにくっつくこけしみたいな顔をした攪拌機みたいな人がぐっちょぐっちょに書きまわしってって、みんなすげえ不機嫌。
私も自分には直接かからない火の粉だから、あまり感情移入するのはよそう。
身近なドラマに感情移入して勝手に燃えるのは私の習性だわ。
スエットロッジ行ってから右ひざが痛い。
なんか張れているし。
もしかしてスエットロッジ=右ひざ痛なのかなあ。
右ひざ痛はNrityagramにオデッシのワークショップ行ってから痛くなるようになった。
先生は、
「一ヶ月くらいの訓練でで一生残る負傷はない」
と言ってたけど、俺は先生よりも年上の女の子。
いきなり四十路になって子供のときから踊っている先生たちのマネをしようなんざ・・・
http://2.bp.blogspot.com/_dzRWBihCORo/TMAlKggp3iI/AAAAAAAAChM/vCKKWCDz4Lo/s800/DSC_1744.jpg
(俺の先生たちです)
しかも先生は私の二分の一しかない(いろんな意味で、大きさ的に)
ああひざいてえ。やっぱりスエットロッジやめようかなあ。
コメント