お勧めレシピ

2015年1月27日 日常
昨日は一日日がな頭や体や足をカラパンしていたのでどうも体の調子がよく、昼間もおなかがすいてた。

すっごくこってりしたっぽい物が食べたい!!!

と思ってアラモアナセンターのマカイマーケットに。
思いのほかあっさりしたベジルチキンと牛肉のなんか(野菜炒めっぽい)とご飯。

いつも麺類とか、ご飯ワンスクープとフィリピン野菜炒めとか、時にはジャンバジュース出終えてしまうので、こんなににく+ご飯的な食べ物を食べたのは久しぶり。

昨日はなにを食べたかと思ったら納豆ご飯食べてた。
年末に買った炊飯器で始めてご飯をたいた。

二重蓋機能のないやつだったからご飯固め。失敗したわ。やっぱり二重蓋は飾りじゃないのね。


あとはここのところ、サンクスギビングに買っといたからつきのアーモンドをからから出して、水につけておいたものや、ピーナツバターひとさじくらいを野菜ジュースに入れている。

野菜ジュースはあれですよ、奥さん、いつもの、ケールやらセロリやらブロッコリやらを入れているやつ。


私はジンジャーを入れるとよい体質ならしいけど、ジンジャーはなんかおなかにきつい・・・・

でももしも今度入れるときは、ナッツ類と共に入れよう。
ナッツ類はいろんな味をクリーミーにしてくれます。

昨日一日(約二日だけど)ごろごろしてて思ったんだけど、わたしね、ほとんどたるみがない。腹に。

おなかはやや出ているけど背中がそっているのと同じカーブだし、やっぱり妊婦経験がないって違うんだな~って思った。

理由はマンモグラフィー、巨乳や経産婦は痛くないんだって(ゴジム情報ね)

私は乳が固くて小さめだからむちゃくちゃ痛い。冷や汗が出るほど痛い。
そして、結果はいつも、(概訳すると)

「組織が硬く、つまっているので見通しが悪いからよくわかんない。
たぶん問題ないと思うけど」

みたいな事が書いてある。

いい加減だなー。

まあ確かに張りがある、っていうか、いたいもん。うつ伏せになっていると、胸がつぶれてマジ痛いので、いつも胸のしたには枕を入れております。

そうやって昨日一日中五時に夢中木曜日を見ていたんだよなあ。


*****

Boo ちゃんはかわいいけど、今朝起きがけにロンちゃんロンちゃんといいながら後頭部とかおなかに顔を埋めていたら、なんかアレルギー反応で顔のところどころぽつぽつ赤くなった。

生ロンちゃんにはちっともアレルギー反応は起きないのだけど、人口毛のBOOにはアレルギー反応が起こるらしい。

ああ、ロンにあって、後頭部にもふもふと鼻を埋めたい

コメント