したらば違ってました。

http://www.imdb.com/title/tt0831887/

でもシンシティの監督のFrank Millerが作ったやつ。

本物怖いです。

http://www.imdb.com/media/rm3743858944/nm0588340?ref_=nm_phs_md_1

毛の無い猫みたい・・・。

サミュエル・ジャクソンが侍とかナチとかのコスプレしてました。
侍コスプレのときは、はがれていくもみ上げをなでなでしていたところが笑えた。

この主役の人よく知らない人でわかんないなあーとおもってたら、SUITSの人でした(見てないけど)。

しかもメガネっこはスカジョ?と思ってたら図星。

結構面白かった。

若かりしころのサンドさんは、weeds のナンシーの夫になった(一時期)メキシカンギャングボスのヘロイン中毒の娘役(わかるかしら・・・)をした女の子。彼女かわいいと思ってたんだよな。あと、リベンジにもチョイ役で出てる。

こういう顔の女の子って好みだわ・・・。

もしかしたらあの時鹿と子供作ってたらこんな顔になったのかも・・・・。(妄想)

でも白黒映画で、かわいい子猫ちゃんが溶けてなくなる映像や、爆発しても生きているキャラクターとかが異様に脳に記憶されたのか、夜寝ていたら、一晩水につけて再生させようとしていたウサギ(確かすごく乾燥していたから???)を出したら、

ボロッと

生きているのに顔が半分取れてしまって、


キャ~~~~~~~~~~~~~!!!!

っとパニクッている悪夢を見た。

わたしのせい!わたしのせい!

っという恐怖で起きて眠れなくなってしまった。

こういうのってほんと、持病のPTSDが反応しやすくて怖くなる。

だから最近はほとんど怖い映画はみないのに、白黒でモノトーンだから(ショットもいちいちかっこいいし)いいかな、と思ってみてたのに・・・・。

目が覚めてもなんだかすごく自分が悪いことをしてしまったようでBooを触ることも躊躇してしまった。

アルコホリック・暴力家庭で育つといろんな自分に関係ない問題がすべて自分のせいだと言うまったく必要ない罪悪感を持って育つため、いまだに夢でもうなされる(しかも実在しないウサギにも・・・)のよね。

寝しなにクラウディア・ブラックの本読んで(たまたま昔のことを思い出して書き出す的な部分ー書き出しはしないけど思い出しはしてた) 寝たのがいけなかったか。

私にとって、家族との過去っていうのはまったく思い出したくないものなのだ。思い出したくないけど、思い出して整理しないと、ずーっと付きまとうってさ。

ああ、ほんとにさ。

やんなるわ。






コメント

ナオ•コルレオーネ
2015年1月16日20:26

ザ•スピリットの予告見せてもらいました。
独特の世界観ですね。
毛のない猫のような人は、フレディかと思いました。エルム街の悪夢の。
そして、今夜は悪夢知らずのたっぷり良い夢みて下さいよー!

kaichu
2015年1月17日12:46

ほんと!
フレディとはまさに的を得ている! あんな人が目の前にいたらちょっと目をそらしてしまいそう・・・・。
シン・シティのラインに沿ってますね→ザ・スピリット。
昨日の夜はKILL BILL 3を見てしまいました。