この本読んだ!(最初だけだけど)

これを読み出して、結局
http://www.amazon.co.jp/Heal-Your-Body-Louise-Hay-ebook/dp/B00DW7VLS8/ref=sr_1_31?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1413247886&sr=1-31

を購入。

土曜日は自分の体を伸ばしながら(スーパーボールで)、本にのっているアファメーションを録音していた。

仁神術しながら体のこりを伸ばし、ついでにアファメーションも聞きながら・・・・・

昼寝

ふふふ

きもちいんだから。


体のたまっている深部のコリをほぐすとものすごく眠くなるので、貿易風が戻ってきて涼しいのをいいことにものすごく眠っていた。

はっきりいって、本を読んでいるか、なんか作っているか、ちょっと園芸をしているか、寝ているかで土曜日は終わってしまった。

しかしこのアファメーション聞きながら深部のこりをほぐすってのはものすごくいい。

翌日はミーティングにいって、帰りに日本人アラ友とコリアンプレート・ランチに行く。

私の十歳上のAみさんは、最近マッチに登録して文通をしているそうだ(メールでね)。

彼女は20歳近く若い若者をしとめて子も産んだことのある猛者。若いときの写真を見たら同一人物とは思えないくらい違ってて(ぜんぜんわからなかった)、デスコクイーンでもあったそうな・・・。

いまは小さくて細くて、そんなダイナミックな過去なんて言ってくれなきゃ察することなんてできやしない・・・。


でもやっぱり二回も結婚している彼女は、男性と恋愛関係にいることが好きならしく、いつもよりすこし楽しそうだった。

でも彼女の話を聞いていると、自分がドンだけ恋愛に拒否反応起こしてんだよ?!というくらいの拒否反応を起こしていたので、ちょっとおどろいた。

私もっとぽじてぶだったのになあ~。

なんか自分が男みたいな性格だからさ、余計に男のずるさが手に取るようにわかる・・・・。
やつらは、(日本人は知らんけど)男性ホルモンというバンパイアが血吸うみたいにどうしても出さなきゃなんないもんがあるわけで、出すんならよりよい環境で、という考え方があるんだよね。

まあ基本女子も変わんないんだけどさ、(生活設計支えてくれるならよりよい環境でという)でもそれがないと、まんまとだめんずにはまるんだよなあ~(俺様)。

あ、またアファメーションが遠のいてくわあ~。

あたしは男がいてもいなくても、快適な生活であればいいや。

いてもいいけど、私の快適ワールドが壊れなければ。


そんなこんなですげー寝た二日間。
脳内幸せ物質多いね。寝ると。

コメント