前ーーーーーーーーーーーーーーーにハワイで唯一の印度屋に行ったときにいろいろスパイスボックスを買ってきてたんだけどさ、引越しするのでためてある食料は食べたほうが言いかと消費し始めた。

その中にこれがあって
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31j16X-GrhL.jpg

このレーベルにかかれたまま(に似せて)カレーを作ってみました。

この一箱を使うには、半キロ-1キロくらいのたまねぎとか1キロの鶏肉を使うらしんだけど、そんなにないから適当で・・・・

しかも、最初にたまねぎ薄切りをカリカリにしてクリスピーにするはずならしいんだけど、私の使う白たまねぎ(メキシコ料理などでよく使います)はかりかりにならん。しっとりしスギ。

でもすきなのあのさっぱりかんが、って言うのとハワイのたまねぎ(たぶんアメリカ本土からの輸入物)にはなぜか根っこが赤く塗ってあるの。なぜかしらんがきもちわるくて・・・・。


ま、とにかく本来いためて、油とたまねぎを分けて、油にガーリックペーストとかいためてヨーグルト、肉、ジンジャー(おろしたのたぶん)をいれてさ、スパイス入れてさ、肉が柔らかくなるまでにてさ、そんで最後にたまねぎ入れて5分にておしまいなんだけど、
私はトマトもヨーグルト前に入れたりして、なんかさわやかなすっぱさを楽しんでいるわけ。
(あ、仕上げは醤油ね)

最初はスパイス入れすぎて、

かれーうめーかれーかれー
うめー

なんていってたんだけど、昨日二段目作ってちゃんと気にしてスパイス減らして(しかも生の肉にまぶしておくという快挙を成し遂げ、さらにうまみが増したようにおもえた・・・・)、たいへんうまかったのさ。

しかも(じゃないが)これにはパンが合うのでね。

ほんのり甘いパンと辛くてちょっとあまずっぱくてしょっぱさもあるかれーと鶏肉のうまみがまたらないのさ。

今度日本に帰るときに買って帰ろうかな。

そして印度カレーを作って差し上げようかしら。


今さっき仕事振ってきた現地の副社長にこっちのやりやすいように乗っけて返したら、目あわせないでやんの。

ところで田舎はどこでもそうだけど、男女差別は根強いよね。
女の人は馬鹿にしてもオッケー。

特に日系だからさ、仕方ないんだけどね。

まあどこでも一緒か。

コメント