母の日は前からすでに芍薬苗を3本と、炊飯器調理レシピをネットから落として、百均で日本で買ったファイルバインダーに入れておくったのと、いろいろ準備してたことを忘れて「Hawaii」と刺繍してある結構かわいいしろいTシャツと、日本にいたときの写真を送った。
土曜日にデズニーから帰ってきたあとに、一応電話をしておいた(日本は日曜日)。パステルの教室から帰ってきたら、一番上の(最近退院した)姉が、茶碗蒸しやら何やらを一人で作ってでむかえてくれたそうだ。そして、二番目の姉もケーキを持ってお祝いに来てくれると。
「XXちゃんもいたら最高なのに」
というので、思わず「これだけ貢物をしたんだから十分だろが」と思ってしまった。
私ぐらいだし、そんなに行事にものをあげるのは。
私の中では、母はほしいものさえ手に入れればいいんだろ?と思っているところがある。ある意味事実なんだけど、それに関してまだ怒りがあるんだなあ、と思った。
でももうそんなに何度も母の日をお祝いできることもないかもしれない。
それに「いてほしいXXちゃん」は何でも母のいうとおりのことをしてやって、ほしいものを買ってあげて、特に何も要求しないひとなのだから。
そう思うと悲しくなってくるけど、しかたない。
私は私のできる範囲で、あの人が求めていたものを演じてあげるだけ。
彼女は私を理解する能力も余裕も備えていなかったのだから。
そういう子供を持つほうがいいのか、そういう子供だったら、子供がかわいそうだからもたなかったほうがいいのか、それは本人じゃないとわからない。
まあ、こういうことは私は一生自分に問いかけながら生きていくんだろうなあ、と思うが。
それはそれでいいのだ。
大人になるということは、人に頼らなくてもそれぞれ必要なときに必要なものを自分から取り出して人に提供すること=メリットになるようにすることなのかもな。
それを気持ちよくしていくためには、(つまり自分で選択をして、するかしないかを決めて、したいと思ったらする)私にはものすごい長い一人でいる時間を必要とするのだけど。
***************
またさ、こんなにまじめな日記を書いたあとにリンク元で見つけちゃったんだけど・・・・
http://jbbs.shitaraba.net/study/953/storage/1186672725.html
ものすごく平和で、私はこういう男の子たち(お前は俺か?!とかいうの)大好きだよなあ。
土曜日にデズニーから帰ってきたあとに、一応電話をしておいた(日本は日曜日)。パステルの教室から帰ってきたら、一番上の(最近退院した)姉が、茶碗蒸しやら何やらを一人で作ってでむかえてくれたそうだ。そして、二番目の姉もケーキを持ってお祝いに来てくれると。
「XXちゃんもいたら最高なのに」
というので、思わず「これだけ貢物をしたんだから十分だろが」と思ってしまった。
私ぐらいだし、そんなに行事にものをあげるのは。
私の中では、母はほしいものさえ手に入れればいいんだろ?と思っているところがある。ある意味事実なんだけど、それに関してまだ怒りがあるんだなあ、と思った。
でももうそんなに何度も母の日をお祝いできることもないかもしれない。
それに「いてほしいXXちゃん」は何でも母のいうとおりのことをしてやって、ほしいものを買ってあげて、特に何も要求しないひとなのだから。
そう思うと悲しくなってくるけど、しかたない。
私は私のできる範囲で、あの人が求めていたものを演じてあげるだけ。
彼女は私を理解する能力も余裕も備えていなかったのだから。
そういう子供を持つほうがいいのか、そういう子供だったら、子供がかわいそうだからもたなかったほうがいいのか、それは本人じゃないとわからない。
まあ、こういうことは私は一生自分に問いかけながら生きていくんだろうなあ、と思うが。
それはそれでいいのだ。
大人になるということは、人に頼らなくてもそれぞれ必要なときに必要なものを自分から取り出して人に提供すること=メリットになるようにすることなのかもな。
それを気持ちよくしていくためには、(つまり自分で選択をして、するかしないかを決めて、したいと思ったらする)私にはものすごい長い一人でいる時間を必要とするのだけど。
***************
またさ、こんなにまじめな日記を書いたあとにリンク元で見つけちゃったんだけど・・・・
http://jbbs.shitaraba.net/study/953/storage/1186672725.html
ものすごく平和で、私はこういう男の子たち(お前は俺か?!とかいうの)大好きだよなあ。
コメント