NY

2014年2月14日 日常
は雪だよね、そしてハワイは晴れよ、ということ・・・・。


今お昼を机で食べてて、外で買ったお弁当で、スパムが入ってんだけど、スパムだめなんだよね~。なんかもうみただけでだめ。何の肉かわかんなくて、なんていうか・・・・・。

人口保存料・着色料・接着剤で肉なんかの油をすりつぶしたものをかためました! ってみえるの・・・・。

最近、Jenji Kohanの最新作 (WEEDS の作者ね)の
Orange is new black
をみているんだけど、そうかJenjiはこれやりたかったんだな~と思ったよ。
WEEDS のときでもさ、なんかやけにナンシーのムショ帰りあとの設定に力はいってんな~(レズのロシア人の恋人とかその弟の兵器密輸屋とか)と思ってたんだけど、うーんそうか。

jenjiはれずじゃないのか???と思ったりもしたけど、ジューイッシュの3人の子持ち・・・・・でもだからって言ってレズじゃないとは言い切れないこのアメリカの複雑さ・・・・。


好きだけどね。他人事としては面白い。

昨日見ていた回に出てきたのは、母子で刑務所はいっちゃった話で、母親は娼婦/ドラッグディーラーの恋人で、子供が(たくさんの父親の違う)何人も(6人くらい画面に出てた)いて、アパートの台所でコカインかヘロインの袋詰め作業も行っているの。
母親がなんかで捕まって、母親の恋人は相変わらずそのアパートで人を雇って袋詰め作業させてんだけど、恋人は今回入所しちゃった子供とやってんだけどさ。

そんでその子供がハンサムで若い看守とできちゃって、逢引するのを母親が見つけて、自分が摩り替わって仕返しに寝取っちゃうんだけどね。

その辺のスパニッシュの感じが良く出てたなあ・・・・。

母親はドラッグと男に現を抜かしてて、子供はおなかすかせて、壁の塗料(鉛が入っててものすごく毒性が強い)をはがして食べそうになってるとか、描写が細かいな(まあTYPICALですが・・・・)・・・。


いいよ~Jenji,

最近Curb に飽きてきたし、やっぱり私は面白いののほうが好きだわ。


コメント