て誰かが大昔いってたような。

大晦日/元旦あたりに寒いのに外にいたり海に入ったりしたせいで風を引いたみたいだなーのどが痛いなーと思っているうちにクリニックで首をお兄さんに門でもらって気持ちよかったんだけどのどが余計痛くなった。
なんていってたら、緑のガンクがのどから出てきた・・・と言うのが三日前。

おとといは会社にいて話をしていたら声が出なくなってきたので昨日も一日休み、今日やっとお医者に行って抗生物質をもらってきました。

お医者がさーナイスな感じのハンサムな若者(ローカル色地黒系)だったので思わずここにしか働いてないの?ときいちゃった。保険の無い私は保険無くてもおけ-のクリニックにいったんだよね。行ってみたらおやおや、ここはホームレスの人もオッケーな感じで記入事項を書こうとしたら、隣が一人で会話をしているおじちゃんだったり、匂いで自己主張をしているホームレスな方々だったりしてちょいびびる。

いやーにーちゃんいいけど結婚してたしね。(指輪をチェックする当たり悲しいさが)ここで働くのすきだっていってたから、この人いい人なんだなあ。と単純に思ってしまった。

あーいやー・・・・。


帰りに売薬を買う前に腹ごしらえ・・日本のみんなに人気のegg n thingsに行ったら昼ごろでまた日本人だけで行列を作っている・・・・。
ちなみにここのパンケーキはただただホイップクリームが山盛りなだけのただのパンケーキですよ・・・・・。

そういやわたしはNYのパンケーキ一番の店に行って・・・・あ、行ったんだ!そしてくったんだ!(二度もトライしてだめで三度目に食べたんだけど、だめだったことしか覚えてなかった)でもたいしたこと無くて・・・。ていうか、食べたことを忘れるくらいに大したこと無かった。

だからみなさん、ここもそんなに大したこと無いです。自分ちで作ったパンケーキにホイップクリームを山ほどかけて甘いシロップをかければそういう感じになりますよ。


あ、それで、人が並んでたから、お持ち帰りにして、しめしめ並ばないですむよーんと思ってたら、お持ち帰りを待っている時間が20分くらいで、結局オーダーを手に入れたときには席は空いていた、と言うおち。でもお持ち帰りの場合は立って並んで無くても大丈夫。

座って待ってたんだけど、その横で若い子連れが何度もクレジットカードのあるところで食べないとだめ、でもドルは使っちゃわないと、と言う会話をずーっと繰り返していた。

とちゅうで
「だからクレジットカード使えるところで食えばいいだろ!!!」

と言いたくなるくらいに同じ話をやり取りしているので、なんていうか、すごいなあ、と思った。

若い人は忍耐力があるらしい。

あたしゃそんなおんなじ話を繰り返し出来ねえよ。


若いってすごいね。別の意味で。


家に持ち帰って、咳と胸のつまりをとるロボタッスン(て言うような発音)を買って、(ていうかこれ薬局で買っとけば良かったもっと早くに、毎回買うことになるんだから)前にホールフーズで買ったスプレー缶のホイップクリームを搾り取ってパンケーキにのけて食べた。


ていうか、ほんと、そんなおいしくないから。
IHOPよりましとかそんな程度だから。マジで。


わあしはこんかいベジオムレツにパンケーキつけてね、と言うのだったんだけど、オムレツって言うか、薄焼き卵の片面に紙切れのような野菜たちをはっつけたようなもんだった。NYのオムレツはひでーと思ってたけど、ここのがひでーよ。でも卵とかはおいしいからこっちのほうが、思わず食べてしまいましたけど、あれをオムレツと呼ぶのか、それは薄焼き卵と野菜(ズッキーニとかマッシュルームとかはいっているけど、向こうが見えるくらいに薄い)だろが。とおもったよ。まあ日本に進出するくらいだから、多利多売なんだろうなあ。原価率低そう。

てか、日本人しかいなかったよ・・・。いいんだけど、べつに、日本の広告業界は簡単だろうなあ、といつもおもうよ。でもあの手この手でいろんな方角からアピールしていくから、お金はかかるんだろうけど。幸福の科学みたいなもんだな。あれは電通が売り出していた宗教らしいから。

今でもあるんだって。ていうかハワイにいるそうだよ。
ハワイってそういう意味で、なんていうか、日本の徴税を逃れてくる人とか団体が多いから、妙な雰囲気があるよね。なんていうか、太平洋のアジアみたいな。

まあ、私もそんなにれっきとした人物で無いんだから、お互い様だけどさ。

考えてみたら日本に帰る日が1週間未満に迫ってた。びっくり。マジで。抗生物質が効いて、飛行機乗るときには大丈夫だといいんだけど。

隣のお釜ちゃんうるさい。
前にマラソン前後に変な日系人の親父が声張り上げててうるせえと書いたのは、隣のお釜ちゃんだった。お釜ちゃんは声は親父だけど、変な気取ったアクセントがあって、てっきり変な日系人の親父だと思ってしまった。
私に偏見がございましたことをここにお詫び申し上げます。
ごめんね、(架空の)変な日系人の親父。

ついでに隣のシニアお釜ちゃんは、カナダから来てて、リタイアしているそうです。60歳以上だよね、確実に。ちょっと興味があるのは、そのお釜ちゃんスタイルは以前からなのか、それともリタイアしてからなのか知りたい。まあ、聞かないけど。お酒飲む方なので、(後声も大きいし)ちょっと長い時間いると疲れそうだから、アロハスピリットでにっこりして通り過ぎるのが一番かな。


今日は元気だ。昼間も起きていられるし。
明日はきっと会社にいけるだろう。持ち運べる加湿器もって行こう。30 rockでレモンがアパートで三つ加湿器使っているって言うのがギャグだったんだけど、あれを見て何だ中年女性は加湿器が必要なのかよ、と思った。
それとも年をとると筋力が衰え、筋力が衰えると体に蓄積する水分も失われるそうだから、そういうことなのかしら、とか考えたよ。

あくまでも、病気で寝込んでも、考えることは無駄なことのみ。

いさぎよいだろう!





コメント