まいにちまいにち

2013年12月29日 日常
僕らは鉄板の上で焼かれてたら真っ黒になっちゃうよ。


昨日も仕事の後寝転がって昔メキシコで買った手磨き風水晶だま(ガラスかと思われるが)の上に寝転がってたら左の臀部上部にはまった位置が
びキーーーーーーーーーーーーーっと左手まで電流が走ったようになって、お、これはトリガーポイントに当たったのかな?(大間違い)とおもったら、どうも神経を痛めてしまったらしく、その後左臀部が痺れたままだ。
やべーんじゃねーか?

おとといのお客さんは韓国人のおばあちゃん(御年行ってないけど、孫を抱くのが大変だときてた)の一時間半。

コリが自分と似てたのでやりやすかったけど、マッサージ終わったらすっごいやわらかくなってたから、すごーいとおもった。途中やることが無くてマッサージ風仁神術をやってあげたらそれも良かったみたい。

仁神術すごいんだけど、マッサージ(押すもむ)を期待しているお客さんになかなか出来ないよな~と実感。押す感じでポイントを抑えることは出来るけどね。

ていうか、おれ自分の体にもうすこしやさしくしてやらなあかんがな。
ガラスだまじゃなくてテニスボールとかスーパーボールにしよう。

今日もいい天気。すっきりさわやか。日差しは強い。
海に行こうかな~行かなくちゃな~。こんな日はすごく日焼けしそう。

昨日は仕事で社内ミーティングの通訳を3時間くらいぶっ続けでしたのでくらくらしてた。
通訳で時給17ドルかよ~。やすいよ~。NYでは最低50ドルですよ!

しょうがないけどさ~。


通訳は脳みそにこたえるんだよね~。疲れてくると最後のほうはちょっと英語がばらばらになってくる。
ボスが途中で助け舟を出して返答してくれたから良かったものの。

そういうところが日本の会社だよなあ。
育てるとか、教える、とかないもん。育てるとか感覚無いもんよね。アメリカの会社は。出来るかできないか。出来ればいいけど出来なきゃだめ。まあ、育てる系の話をしているときは、大体その仕事をかぶらされるわけで。
まあ、日本も同じか。
私はアシスタントとして入っているから文句は無いけどね。


はー。いやー。


昼寝したら海に行こう。久しぶりのチャイ(シナモン+カルダモンパウダー入り)がおいしい。

コメント