お誕生日おめでとう俺
2013年12月20日 日常 コメント (2)
普通に会社だけど。
姉から胡蝶蘭が届いた。でも最初ぱっと見なんか枯れ木が刺さっているからなんじゃこりゃ???と思ったんだけどこれはハワイぽく、なんとエアプランツが着いている枯れ木を支柱にして育てられている白と紫の胡蝶蘭だった。すごーい趣きあるー!
これはきっと、外においておけばこのエアプランツは見事に育つに違いない。
高さが1mくらいあるのでこれをもって帰るのは至難の業・・・・。
うーむ。
でもやっぱり生き物がいるのはうれしいなあ。
ちなみにうちのベランダのマンゴの苗は順調に育ち、パパイヤの芽も少しづつ出てきている。パパイヤの種は、酵素が含まれているので、それを粉にして使えるそうです。
なんか食べ物はあまりないけど(ていうか最近うちにいないし)、そういうのはやたらとあるんだけどな。
旅先で知り合った人からお誕生日おめでとうのメッセージをもらうのは、驚きでもありうれしくもあります。 逆に昔の同僚とかからはほっとんどないね。それもすごい。一応一番長い職場ではあったのだけど。
今思うと(今でなくてもそうか。)何年もやめたいといいながらやめられなかったんだもんなあ。まあ、出世はしないはずだ。
腰は入ってなかったし。
姉から胡蝶蘭が届いた。でも最初ぱっと見なんか枯れ木が刺さっているからなんじゃこりゃ???と思ったんだけどこれはハワイぽく、なんとエアプランツが着いている枯れ木を支柱にして育てられている白と紫の胡蝶蘭だった。すごーい趣きあるー!
これはきっと、外においておけばこのエアプランツは見事に育つに違いない。
高さが1mくらいあるのでこれをもって帰るのは至難の業・・・・。
うーむ。
でもやっぱり生き物がいるのはうれしいなあ。
ちなみにうちのベランダのマンゴの苗は順調に育ち、パパイヤの芽も少しづつ出てきている。パパイヤの種は、酵素が含まれているので、それを粉にして使えるそうです。
なんか食べ物はあまりないけど(ていうか最近うちにいないし)、そういうのはやたらとあるんだけどな。
旅先で知り合った人からお誕生日おめでとうのメッセージをもらうのは、驚きでもありうれしくもあります。 逆に昔の同僚とかからはほっとんどないね。それもすごい。一応一番長い職場ではあったのだけど。
今思うと(今でなくてもそうか。)何年もやめたいといいながらやめられなかったんだもんなあ。まあ、出世はしないはずだ。
腰は入ってなかったし。
コメント
あ、そうか、実は19日なの。こっちの19日は日本の20日なんだよね。
ややこしい。
でもいくつになってもおめでとうといわれるのはうれしいものよ。