スーパー事務開始

2013年12月11日 日常
ちっともスーパーでない俺だが。

しかしながらいいのだろうか。もっと自分から俺俺俺に仕事くれといわなくてはいけないかなあ。
日本人と仕事をするとそういう間というか空気読むとかそういうのがめんどくさい。仕事は仕事、俺は何をしてあなたはこれをする、というのがはっきりしているのが好きな私はいまだよくわかんない・・・・。


そういえば最後に日本の会社に勤めたときは、9時5時のゆっくり仕事が終わった後、もうひとつの仕事(日本とのやり取りをしなくちゃなんない部分)とかが始まり、それをおしえて「くれる」のはひと月位した後という・・・。

そうだそうだった。
そういうのでご辞退申し上げたんだった....。


なんとなくうろ覚えだったけど。

大丈夫かなー。

続くかなー。

エグゼクティブの皆さんはいい人達そうだけど。
私に合うのかな~???



うーん立ち位置がいまいちつかめない。


********

私のいとしいOZの最終回を見終えてしまって、ああこれってホントテストステロンむんむんの会社社会そっくり、と思ってしまった。OZを見てたら
「死なないだけでもましか」
と思ってしまう。

底辺を知るって大事だわあ。

ちなみにバンパイアダイアリーのクラウスやイライジャやレベッカが主人公のオリジナルを見始めた。
この人たち(イライジャの昔話場面での付け毛はちょっとひでえ勘弁してくれと思ったけど、さすがに主役を張るこの番組ではちゃんとした(?)かつらを使われていた。
VDではひでえつけ毛だったもんなあ・・・。

かなりお金も使われているようで、(よかったね)みんなきれい。セットも豪華で素敵よ。

私結構この3兄弟好きなんだよね。
楽しみができた。

しかしOZ。

あ、そういえば、オンラインで25歳の6パックもりもりのこからメッセージをいただきました。
6パックが自慢みたいなので、6パックモデルなの?といったらそうだってさ。

まあ、でこぼこした腹筋を触るのも(おがむのも)年増には良いかなあ・・・。
ビタミン補給と思って、実質対面したらありがたく拝ましてもらおう・・・。





コメント