honolulu marathon

2013年12月8日 日常
だったらしいね~

朝の4時か5時くらいに始まっているそうだから。

なんだか朝方にどっかのあふぉ(日本人おとこ)がスピーカーフォンでなんだかかんだか大声で話しててうるさかった。睡眠妨害だよ!

とおもったけど、私も人を呼んでいる時こんなにうるさいのかなあ???とびっくり。ていうか、みんなテラスで話とかしないの?
それとも私の周りはみんな無人なの?(とおもったけど両隣は人がいるらしい)

わからない。なぜ一言も音が聞こえないのだろう。

私がうるさいからか?


今朝はおきぬけに(ていっても昼)パンプキンカスタードクリームを作って、先週からあるクランベリーソース+カステラ(見たいなスポンジケーキが冷凍庫に保存されている)+ホイップクリーム+バナナ+ヨーグルトでぱふぇーをつくてみました。ぱふぇー。

私はやっぱりパンプキンカスタードのようなもっさりした甘みがすきだ。

癒し系なかんじの・・・・。


言葉使いが違うかなあ。


あ、それでさ、スーパー事務に月曜から行くんだよ~。考えてみたら純日本企業みたいなところで、考えてみたら・・・・・・かなりびびる。
ビジネスアタイアでって言われたけど、そんなもん持ってないし。ITは大体カジュアルが多いから、そんな感じだしさ。ていうか、はんそでTシャツもろくにもっておりません。あとは通訳用の会社秘書的/授業参観的コスプレ用ワンピース系とかさ。通訳としてびぢねすみーてんぐに送られるときようのかっこだもん。

靴はフラットだし、足先出ているし。

わーやだ。

ここに来てかっちりした靴をはかなくちゃなんないなんて。しかも時給安いのにさ。



・・・・・・

いかんネガテブシンキング。


おしごとあってよかったね~

ですよね。
ていうか、こっちで今度現金で買えるくらいのお金もっててきてて、後はおこづかい稼ぎで~って言うようならいいんだけど、この賃金でアパート払ってうんぬんっていうとたいへんだよな・・・・。



まあ、



ぽじてぶしんきんぐで。




しかし母が帰ってから猛スピードでいろいろありましてかなり疲れたわ。
あさってから仕事だし。


しかも仕事の後授業だし。(まあ今週だけだけどね)


つかれるな~。


ツカレタヨ~








コメント