9月26日の日記

2013年9月26日 日常
後で気づいたら、本物ジュエリーは昔なんかが入ってたバンブーかごボックスにしまってトランクに入ってた。あーこういうことがどんどんおきてくるに違いない。
もうさ、気にせずどんどん送っちゃおう。お位牌と写真sはトランクで持ってくけど、お鈴(3つに増殖)はおくるよ!大皿は持ってかない!ミシンも持ってかない!そうすればいじいじとマックを郵送した後もすることあるし。
なんか、トランクのうちのひとつがガジェットとかそういうものでいっぱいになりそう。ビデオやカメラは絶対にトランクに入れない主義でしたが、もうこの際仕方ない。重いのはいやだもん。トランジットなしで直行だから、たぶん大丈夫。

うーむ国内線は国際線よりもゆるいかな・・・・と思ったけど、カメラ類はまた買えるもんね。賠償金をもらえればそれでかえばいいのだ。

夜中に眠りながら荷造りを考えている自分がおります。
それでおきたりして。

寝るまもなく考える。考えることを止められない私。
パワレスだわ~。
仕方が無い。

うーむ先月の支出が結構あった。
まあ、引越し代にかかわる費用だけでたぶん・・・3分の1くらい、仕事で立て替えたタクシー代などを差し引いても半分いかないなあ・・・・。

なぜこんなに支出があるのかしら。それ以外は食べ物なのに。
うむ。エンゲル係数高すぎ。ハワイに行ったらオーガニックものとか食べられなくなるのかなあ・・・。かなしい。

ところで、先ほど古いほうのスーツケースを一個送ってみた。ほぼ服のみですよ。私、服をたぶん4箱と一個スーツケースに入れて送っているような・・・・。
確かそんなに服は要らないんじゃなかったっけ?いや、違う、それ以外のものもおくってる。送っているに違いない・・・・。

もうだんだん分けわかんなくなってきて、送るとかおくらないとかどうでもいいかんじになっていく。いいよーそれでこそ引越しハイってもんだ。
こんなに大いに散らかっている場所をどうやってかたすんだ。まあ最終的には最後の大技、捨てるという王手が残っているではないの。

軽いコンフォーターは皿と一緒に送るので・・・・。小さい鍋も送る・・・と思ったけどなんかどうでもよくなってきた。そして今まで愛用のもの達が単なるガラクタに見えてくるとこっちのもの。ばんばか捨てに入れますよ~。
うう
かごとか結構あって、収納に使ってたんだけど、実はかご類はクッションにもなるよねとか思ってても、かごに入れると意外と箱に入んなかったりして。

どうすりゃいいんだこの隙間。わー。わーわー。

コメント