あーヘインズの下着の返品+ダンボール購入に行きたくない。
ところで私は最近、逃避場所をクラフトにも頼ってて、今までつかってなかった素材がどっさり目の前にあって、捨てるに捨てられない、でもおざなりにしているのもどうかと思う、と思うといきなりむかしヤフオクで買った古い帯を使って手提げを作成してみたり、同じくヤフオク(と思う)で買ったトルマリンかなんかの石をやっとペンダントヘッドにしてみたり、ドミニカで買った青い石を(確かアクアマリンかなんかの原石を磨いたような勾玉)ちゃんとワイヤーつけて鎖に通してみたりとなんだか大忙しだ。しかもそれらを身に着けてみたりして。
サラリーマンライフのときは自分の持っている石とかアクセサリーとかに気を配っている暇が無かったので、というよりも、自分のナチュラルなエネルギーがはっきり言って邪魔だった。サラリーマンライフでは。機械にならなきゃいけんだもんげな。
昨日の仁神セッションで、話してたのは、私はもともと美大生とかでなんていうか、内にこもってお絵かきしたりビーズでなんか自分のために物を作ったりするのが好きな人だったんだけど、こんな俺で世の中渡って行けるのかよ????
という焦燥感のもと、今のサラリーマン/お仕事オッケー人格を形成したのでした。
しかも私、結婚して人に経済的に頼るような生活するのが怖かったので。
でももともとの人格+行動はちょーーーーーーーードメスティックって言うか、いわゆるお家でなんかしている人。
まあ、Aといるとき、あの関係がうまく言っていれば主婦的存在な私が形成できたんだろうけど、それがちょっともうまくいかなかったからよけいにさ。
これではいけない!そんな自分はしまっておいて!と生活してきたけどもうそろそろ限界。
そんでこれからは自分でしまっといた人格を外の世界とすりあわせなくてはならなさそうになって、きっとこれはこれでいいことだし、ハワイはそういう意味ではとってもいい場所だと思うんだけど、なれないことで怖いよブレーキがかかる。
まあこれもコントロールの一種ですな。
実際その内部の自分を外の世界にさらけ出すとかなりまわりに頼らなくてはいけないわけで。まあ、M&Jがいてくれなかったらなかなか今回のことは起こりえなかったと思うし。ほんと、なんてあの人たちは優しい人なんだろうと思うよ。
ってこうやって書くと少しすっきりして、郵便局にいけるわけ。
******
さっきみかんさんのおかげで初めてローリー寺西という人を検索してみました。すごい!外人みたい!と思ったらメークなんですね・・・。
メークを取ったらこんな普通のおっちゃんっていうのもすごいなあ。
メーク力!私達も写真上ではあんな外人みたいになれんのかね?
ていうか、下まぶたの中の白いアイラインすげー!
しかしこの人が何をする人なのかはまだわかんない。
http://ameblo.jp/yasuka-shade/image-10649721188-10749847217.html
ところで私は最近、逃避場所をクラフトにも頼ってて、今までつかってなかった素材がどっさり目の前にあって、捨てるに捨てられない、でもおざなりにしているのもどうかと思う、と思うといきなりむかしヤフオクで買った古い帯を使って手提げを作成してみたり、同じくヤフオク(と思う)で買ったトルマリンかなんかの石をやっとペンダントヘッドにしてみたり、ドミニカで買った青い石を(確かアクアマリンかなんかの原石を磨いたような勾玉)ちゃんとワイヤーつけて鎖に通してみたりとなんだか大忙しだ。しかもそれらを身に着けてみたりして。
サラリーマンライフのときは自分の持っている石とかアクセサリーとかに気を配っている暇が無かったので、というよりも、自分のナチュラルなエネルギーがはっきり言って邪魔だった。サラリーマンライフでは。機械にならなきゃいけんだもんげな。
昨日の仁神セッションで、話してたのは、私はもともと美大生とかでなんていうか、内にこもってお絵かきしたりビーズでなんか自分のために物を作ったりするのが好きな人だったんだけど、こんな俺で世の中渡って行けるのかよ????
という焦燥感のもと、今のサラリーマン/お仕事オッケー人格を形成したのでした。
しかも私、結婚して人に経済的に頼るような生活するのが怖かったので。
でももともとの人格+行動はちょーーーーーーーードメスティックって言うか、いわゆるお家でなんかしている人。
まあ、Aといるとき、あの関係がうまく言っていれば主婦的存在な私が形成できたんだろうけど、それがちょっともうまくいかなかったからよけいにさ。
これではいけない!そんな自分はしまっておいて!と生活してきたけどもうそろそろ限界。
そんでこれからは自分でしまっといた人格を外の世界とすりあわせなくてはならなさそうになって、きっとこれはこれでいいことだし、ハワイはそういう意味ではとってもいい場所だと思うんだけど、なれないことで怖いよブレーキがかかる。
まあこれもコントロールの一種ですな。
実際その内部の自分を外の世界にさらけ出すとかなりまわりに頼らなくてはいけないわけで。まあ、M&Jがいてくれなかったらなかなか今回のことは起こりえなかったと思うし。ほんと、なんてあの人たちは優しい人なんだろうと思うよ。
ってこうやって書くと少しすっきりして、郵便局にいけるわけ。
******
さっきみかんさんのおかげで初めてローリー寺西という人を検索してみました。すごい!外人みたい!と思ったらメークなんですね・・・。
メークを取ったらこんな普通のおっちゃんっていうのもすごいなあ。
メーク力!私達も写真上ではあんな外人みたいになれんのかね?
ていうか、下まぶたの中の白いアイラインすげー!
しかしこの人が何をする人なのかはまだわかんない。
http://ameblo.jp/yasuka-shade/image-10649721188-10749847217.html
コメント