おはよう
2013年9月10日 Recovery/回復昨日は寝しなに、むかし co-sponsorしあってたレベッカからもらった タイ仏教のお説教の話を読んでて、(ずっと読んで無くて捨てようかと思ったけど捨てる前に一読しようかなと)内容の中で、心がこもってない行いをしても時間の無駄だからするな的な話を読んでた。
まあ、するなではなくて、ここにいても心ここにあらずだったら説教聞いてたって意味無いんだ、時間とエネルギーの無駄遣いだ、というようなことをその坊さんが言ってたんだよね。
だから、そうか、自分はしたくないこと、心をこめられないんならしないほうがいいんだ。とそう思った。
だからしたくないことはしません。
でも全部を託して何かをするということはなんだか怖いことで、そのせいか毎晩デクスターとかを見ながら持ち物を整理する私。これは捨てるべきか捨てないべきか、あっても何か必要なのか必要でないのか、悩んじゃうのよね。まあ、悩むっていうことはきっと必要なものではないけど好きで買ったものだからなんだと思うんだけど。
いつか私の「つい買ってしまうポストカード」は日の目を浴びるのだろうか。
まあポストカードといっても景色とかはまれで、誰かの絵だったり、何かの美術の写真だったりするのだけど。なんとなくさ。
仕方ない。自分を受け入れよう。
これって俺的なポジション?
と思った。デジタルなマーケティングなかんじって・・・・ありえそうだけど結構苦手なんだよなあ。
まあいいや。とりあえず応募してみて何か手ごたえがあったら考えてみよう。
最近の流れとして、やっぱりもともとあったオーガニックなこむにけーしょんが得意な気がするんだよね。お金になりづらいんだけどさ。
シュガープラムが甘い。
秋になっていくなあ。
俺もさきのことばかり考えないで、今の生活を大切にしよう。
まあ、するなではなくて、ここにいても心ここにあらずだったら説教聞いてたって意味無いんだ、時間とエネルギーの無駄遣いだ、というようなことをその坊さんが言ってたんだよね。
だから、そうか、自分はしたくないこと、心をこめられないんならしないほうがいいんだ。とそう思った。
だからしたくないことはしません。
でも全部を託して何かをするということはなんだか怖いことで、そのせいか毎晩デクスターとかを見ながら持ち物を整理する私。これは捨てるべきか捨てないべきか、あっても何か必要なのか必要でないのか、悩んじゃうのよね。まあ、悩むっていうことはきっと必要なものではないけど好きで買ったものだからなんだと思うんだけど。
いつか私の「つい買ってしまうポストカード」は日の目を浴びるのだろうか。
まあポストカードといっても景色とかはまれで、誰かの絵だったり、何かの美術の写真だったりするのだけど。なんとなくさ。
仕方ない。自分を受け入れよう。
これって俺的なポジション?
と思った。デジタルなマーケティングなかんじって・・・・ありえそうだけど結構苦手なんだよなあ。
まあいいや。とりあえず応募してみて何か手ごたえがあったら考えてみよう。
最近の流れとして、やっぱりもともとあったオーガニックなこむにけーしょんが得意な気がするんだよね。お金になりづらいんだけどさ。
シュガープラムが甘い。
秋になっていくなあ。
俺もさきのことばかり考えないで、今の生活を大切にしよう。
コメント