先生とデート

2013年6月19日 日常
昨日の昼間先生から電話かかかってきて、オープンセンターの無料セミナーに行かない?と誘われた。
うれしかったので二つ返事。

洗濯をして、会場に向かった。
結構な人の入用で、最初のオープニングはお鈴をならしてくれた。その後、もっとでかいsinging bowl (いわゆるお鈴のもっとでかくしたやつで、チベットとかネパールのお坊さんが手作りで作ったお鈴)を鳴らしてくれていい感じ。

私好きなんだけど、高いんだよ、こういうの。今度インドで買えないかなあ・・・・。

しかしインドの荷造り悩んでます。

とと、最初はよかったんだけど中のほうから一年間のセミナーの詳細の説明が始まってしまい(年間30万位する)、クーラーは寒いわ、もうどうしよう状態のときに先生が、「そろそろ出る?」とささやいてくれたので退場。

ハミングは脳の調整とバランスにいいそうなので皆さん一日5ふんするといいそうよ。


その後帰ると言う先生をドーサたべようよお、とさそって、ファーストフードチックなカレーやに。Hurry Curryは先生が「ここは長年あるのよ」といってた。
前もきたんだけど。 
なんかデリーのレストランみたいに全部がオフビートなのよねえ、とも言ってた。
先生は私がインドに行くというので結構郷愁チックになってるらしい。ラジュもこないだ来てくれて、先生のところに夜中までいたって言ってたし。
ラジュとまた昔みたいに仲良くなれて、先生もうれしかったんだと思う。

先生はラジュにビデオカメラを届けてほしいといってきた。
私はもう使わなくなったflipをあげようかと思っているといったら先生も喜んでた。私のは古いバージョンなので、テレビとかビデオにもつなげられるので、ローテクな環境でも使えるはずだ。

以外に荷物が増えている。(ニューデリーでお泊りさせてもらうカタックのクラスメートの友達にもお土産あるし)

うむむ。
荷物の編集が必要だ。

コメント