インド行き

2013年6月15日 日常
にあたってどれどれインドのことでも調べてみようかな、と思いいきなりインドの買春についてぐぐってみた。
それというのも井田真木子さんの「十四歳 消える少女たち」が手元にあったからなのだけど。

見てて怖くなった。

ていうか、ヒンドゥー教、こえええ。

http://en.wikipedia.org/wiki/Renuka
Yellammaって言う神様の話・・・砂から毎朝新しいつぼを作る能力があって、DV夫Jamadagni
http://en.wikipedia.org/wiki/Jamadagni と結婚して4人の息子を得るんだけど、あるとき川で楽しそうにしている人を見ててうらましくなったら、つぼつくり能力がなくなっちゃった。
DV夫は怒りくるって、3人の息子に妻の首をはねろと命令しても、そんなことしないって断られたからその息子を灰にしてしまった。4番目の息子が言うこと聞いて自分の母親の首をはねたら、DV夫がすっげい喜んで、願いをかなえてあげるっつったら、4番目の息子、兄弟と母親のを生き返らせてほしいって言うから、DV夫かなえてあげたってさ。


・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


はああ???????

そんでそのバタードウーマンのYellammaさんは、一説によるとバタードウーマンの住むエリアに逃げ込んで、4番目の息子が自分の母親を殺す前に、その周辺でお母さんを守ってたほかのバタードウーマンの人の首もはねたとか。でその4番目の息子って、ビシュヌの生まれ変わりっていわれれてて・・・・・・・。







・・・・・・・・・・・・はあああああああああ??????


まじっすか?????!!!

だからそのバタードウーマンだったお母さんYellammaは、バタードウーマンとか、アンタッチャブルとか、社会の底辺になっている娼婦とか、そういう人の守り神になって・・・・・・・。



なんだそりゃ!!!????

で、Yellamma派に属すると、もう生きている人とは結婚できなくて一生結婚できなく手、娼婦として生計立てなくちゃなんなくて、年とって売春ができなくなると、買春宿からほっぽり出されて、道端で物乞いをしなくちゃなんないんだってよ・・・・・・・・。


なんだそりゃああああああああああああああ!!!!!








げー。

なんかインド行きたくなくなってきた。

知らなかったんだけどインドの年間平均GPS ・・・・・・800ドル  だって・・・・。

まじすか。日本は3百万前後ですよ。

どうなっているんですか?

じゃあチップは一ルピーとかでいいんですか?

ガテマラで1ドル程度のチップを上げろって行ってたから5ケツアルのチップをした働きの人にあげたら、とたんになんかべたべたして気持ち悪くて、チェックアウトの際に部屋にメイドさんへチップをおいといたら、私の部屋に行ってそのチップをがめてたっぽいんだその下働き。


あーなんか。

あーなんかすごくいやになってきた。
どうすればいいんだ。




コメント