業務完了

2013年4月16日 日常
なかなか疲れたけどとても優しいクライアントさん達だった。
海外に住んだことある方一名+2名のかたは英語はほとんどできないみたいだけど、皆さん気さくできちんとした方達だったのでやりやすかった。
あまりマナーのない人の通訳をしているとこちらも非常にやりにくい。中には、マナーということの意味をまったく理解していない人もいるし・・・。
まあ日本の人は外に出るととてもお行儀がいいので、あまり困ったケース煮遭遇したことはないけども。質問でも何でもいいたい(聞きたい)内容がはっきりしてれば、以外に込み入った内容でもまとめることができるけど、逆に内容がはっきりしていないと通訳なかせよ。

仕事が終わって、電車に乗るときニュースでボストンマラソンの爆破が起こってたのでびっくりした。ボストンマラソンなんて穴場を・・・テロなのか?
NYだと警備が厳しいのでなかなかできないけど、ボストンならできたのか?

あー空がまた暗くなる・・・・。

しかしつかれたなあ。

通訳はやっていると楽しいんだけど、まさにわれを忘れる必要のある仕事なので、われに戻ったときにどっと疲れる。

そして忘れていた我の疲れに直面してぼーっとしてしまうのだ。

おもしろいんだけどね。まさにほかの人の乗りに完全に乗っていく仕事だからな。

今回はクライアントさんもその対応をする人も皆さんがとてもよい方達だったので、のっているわたしも楽しかった。

そういうやつなんだな、私はきっと。

媒体みたいな人なんだね。



コメント