ウエルネス

2013年4月14日 日常
なんとかだと。

日系人会が主催する日本人の人の集まりに行ってくる。日本アーユルベーダ協会主催の頭皮マッサージ見たいのも申し込んでみたけど、いっぱいだって。残念。
これは別の日本人のお友達から誘われたの。
明日は通訳のバイトなので日本語をいっぱいしゃべっておこう今日は。

大丈夫かなー、通訳、最近してないもんね。通訳は結構寿命が短いそうだ。脳みそがぐちゃぐちゃになるらしい。アルツにもなりやすいそう。確かに前に3-4時間ぶっ続けで訴訟の通訳したとき、最後のほうは朦朧として頭痛がしてきた。
私なんて同時通訳じゃないからあれだけどやっぱ厳しいよぶっ続けは。

しかもギャラなしになったんだよな。
あれから人間不信に陥ってやってないんだフリーの仕事は。
やっぱり知っているエージェントか信用できる人からの紹介とかじゃないと、安心できない。頭ぐちゃぐちゃになって無料なんてやってらんねえもんよ。

昨日はカタックのクラスで先生が値上げと今までとちょっと違う教え方をした。
後は気のせいかもしれないけど、先生が私のフットワークをみている・・・。今まではもうどうでもいいと思ってたんだけど、今回バンガロール行きを伝えたから、今のうちに自分が恥じ書かないうちに仕込んどかないとまずいとおもったのだろうか?

見られると間違う修正の私は(汗)だったけど・・・。

その後クラスメート達とご飯を食べて、みんなそれぞれ自分の好みの神様ができたね~なんて話してた。

私は先生からもらった名前がドゥルガの一部なので、俺がドゥルガじゃとおもっている部分もあるんだけど、トランスジェンダーのBはドルガ大好き、Hはシバ、私はクリシュナだそうだ・・・。

別にクリシュナがすきというわけじゃないんだけど、ラダもクリシュナも、二人のばかばかしい駆け引きの楽しさも理解かつ共感できるんだよね。共感って言うより、「ばかばかしいな~」と思いながらも、恋に落ちた人のどきどき感とかが好きなんだよ。これぞ人間!(神様だけど)て感じじゃん。


コメント