12時間ほど眠ったあと
2013年2月16日 日常 コメント (2)やっぱりホテルでの眠りがあさかったよう。
家のベットで寝るとかいてきだぜ。
でも目が覚めたら、今日は何をしよう?と考えてしまった。
当たり前だけど旅行中はどっかに行くか、移動をするかで忙しく、また何も特別な用事のない日がきてなんか驚いてしまった。
とりあえず、連絡が来た仕事のために履歴書を改善して送る。
このポジションは実は前に見たことがあって、もう最近は見ないから終わってんのかとおもったんだけど。
まあ、あたればそれはそれなりに。
外れればそれはそれなりで。
ほかの二件ほどちょっと興味があったポジションがあったんだけど、どうしようかな~?
レジュメ作成が結構大変なんだよね。
めんどくさがり屋の私には。
でも働くか、サブレットして旅行に行くか、いずれかしないと、お金が出ていばっかりでなんとなく・・・・そうじゃない気がする。
でもこないだの旅行でおもった、昔の文化の継承・保護的なことはすごく気になるしな。一応ルーツである東北地方のことも気になるしな。
以外かもしれないけど、こないだのペルー旅行でおもった日本て特殊な場所、的なことを考えているんです。
日本ていっぱいいいところあるけど、それを生かしていけるんだろうか?
なんかそういうこと。
まあ私なんかがかかわらなくても、みんなそれなりにやっていけるのだから。
私がそんなことをおもうのはたぶん自分のことが不安だからだとおもう。
そうだそうなんだ。
そう、旅行に行って思ったのは、ここで私がまたふらふらと旅行することが世のため人のため自分のためになるんだろうかって事。
中年を超えておじさんたちが仕事しかなくなるのは、それしか世の中とかかわる方法がなくなるからかな、とおもった。
私は中年のおじさんと一緒だから(万年平社員の)、まあ、養う家族もいないからきらくに旅行してまた同じような仕事につくけどさ、だんだんそれでいいのか的な思いが頭の後ろのほうからじわじわと染み出てくるんだわ。
死ぬまでに自分にできることって何だろう、っぽいかんじの。
あまりたいしたことはないんだろうけど、貧しい国を旅していると、自分の境遇は恵まれたものだから、何かをしなくちゃならないような気がする。
間接的にせよ直接的にせよ。
むずかしいですね。
年をとることは。
家のベットで寝るとかいてきだぜ。
でも目が覚めたら、今日は何をしよう?と考えてしまった。
当たり前だけど旅行中はどっかに行くか、移動をするかで忙しく、また何も特別な用事のない日がきてなんか驚いてしまった。
とりあえず、連絡が来た仕事のために履歴書を改善して送る。
このポジションは実は前に見たことがあって、もう最近は見ないから終わってんのかとおもったんだけど。
まあ、あたればそれはそれなりに。
外れればそれはそれなりで。
ほかの二件ほどちょっと興味があったポジションがあったんだけど、どうしようかな~?
レジュメ作成が結構大変なんだよね。
めんどくさがり屋の私には。
でも働くか、サブレットして旅行に行くか、いずれかしないと、お金が出ていばっかりでなんとなく・・・・そうじゃない気がする。
でもこないだの旅行でおもった、昔の文化の継承・保護的なことはすごく気になるしな。一応ルーツである東北地方のことも気になるしな。
以外かもしれないけど、こないだのペルー旅行でおもった日本て特殊な場所、的なことを考えているんです。
日本ていっぱいいいところあるけど、それを生かしていけるんだろうか?
なんかそういうこと。
まあ私なんかがかかわらなくても、みんなそれなりにやっていけるのだから。
私がそんなことをおもうのはたぶん自分のことが不安だからだとおもう。
そうだそうなんだ。
そう、旅行に行って思ったのは、ここで私がまたふらふらと旅行することが世のため人のため自分のためになるんだろうかって事。
中年を超えておじさんたちが仕事しかなくなるのは、それしか世の中とかかわる方法がなくなるからかな、とおもった。
私は中年のおじさんと一緒だから(万年平社員の)、まあ、養う家族もいないからきらくに旅行してまた同じような仕事につくけどさ、だんだんそれでいいのか的な思いが頭の後ろのほうからじわじわと染み出てくるんだわ。
死ぬまでに自分にできることって何だろう、っぽいかんじの。
あまりたいしたことはないんだろうけど、貧しい国を旅していると、自分の境遇は恵まれたものだから、何かをしなくちゃならないような気がする。
間接的にせよ直接的にせよ。
むずかしいですね。
年をとることは。
コメント
すっごく違うんだよー。私の場合はすごく「損得」考えるようになっちゃった。なんだか私ばっかり損してるなあって思ったり。そんなこと以前は全然考えたことなかったのにね。
たしかにやめることはいつでもできるよね。それ、親友にも言われた。今すぐ決めなくてもいいんじゃない?やめることはいつでもできるからさ、って。
確かに。いったんやめたらもう元には戻らないだろうし。なかなか難しいね、人生って。
私も続けられるものなら続けたかったよ。
まあ、終わった今だから思うのかもしれないけど。
でも、結婚をするとみんな最初はものすごい衝突するものらしいよ。お互いの期待とかこうあるべきだ、こうあってほしい見たいのが噴出するらしいです。そのうちペースがつかめてくるとか。
私んとこみたいにお互いがわがままな人同士だとやっぱ無理だったんだとおもうけどさ。