マチュピチュ行き、意外に大変よ。
行きかえりの電車がなくなっちゃうから、早めに予約しなくちゃいけないし、しかも行きと帰りで160ドルぐらいしたよ!びっくりだわよ。安いのでいいと思ってたら、朝早いのと、最後にクスコに着く電車はみんな高いのしかなくって、ホント、えっこんなに高いわけ?ってくらい。
一日コースにしてしまったのが間違いだったのかも。亜具飛鳥離縁手巣(アグアスカリエンテスの変換がこんなんかよ...)一泊して、安い電車で行きかえりをすれば、たぶんこの電車賃より安く済んだはず....。チチカカ湖に行こうと思ったばかりにこのような高額旅行になってしまった...。
いかんまだサラリーマン気分が抜けていない。
収入はもうないのだぞ~!!
ところで1万ドル以上の退職金プラス最後のコミッションをもらったのだけど、すごいよ!まじで!
税金ぬかれたら半額しか入ってこなかった!!!!
再来年は念入りにタックスリターンをしてやる!
ちくしょう!貧乏人から金を取りやがって!
(ファイヤー!)
えっと。
チチカカ湖じゃないや、マチュピチュね。
なんか入場制限があるから入場料も買わなくちゃいけないのか!とおもってあわてたんだけど、なんかこれはそうでもなさそう。
私は一日クスコで泊まるから、その間にホテルとかで買えばいいよね。
しっかしさあ。
メキシコシティは海抜2400mとかで、それでも鼻血を出していた俺なのに、海抜3000mとか大丈夫なのかなあ?
身長の高い人(私)は重力の力が強いのかしら。
しかもこないだ、やっぱり私はテイケツアツショウなんだって~。
絶食してこないだ計ってみたら上が90とかだった。
立ちくらみは昔に比べれば全然ないから大丈夫なのにさ。
でも昼間もだるいからって寝転がってはいけないんだって....。そんな。
そういえばうちの母も低血圧症ならしい。
低血圧でハイパータイロイドってありなの?と聞いたらありならしい。
誰か私をひもつけておぶってうごかしてやってください。
だるいのは仕方ないんだね~。
しかも大きいから血の巡りも悪いしさ~。
生きているだけでまるもうけ!なのかも。
何を書いているのだ....。
そんでtripadviserを一生懸命見て勉強しているんだけど(またマチューね)、どうも私の行く間はあったかいんだけど、ずーーーーーーーーーーっとあめふっているみたい。だから、雨が降っても大丈夫なジョギングパンツ見たいのが必要ならしい。
きのう、TJMAXXでレインコートを買おうか悩んだんだけど、クスコで安くビニールポンチョ見たいのが売っていて、それがいいそうよ。
でもそのかわりあしがぐちょっぐちょになるので、ぬれてもだいじょぶな(ていうかぬれない?)パンツがいるんだって。俺、それを買いに行きたいけど今日は日曜で人が多いから行かない。
でもいこかな...。歩いて5分だし(すごい低血圧症ね)
靴は昔に、ああそれこそ大昔にフランス行くまえに買った(2004-2005年一月あたり参照)登山ようっぽいブーツがあんの。
ほら、一年使わなかったら捨てろとかいうじゃない?ああいうのって当てはまんないよね、こういうとき。備えあって憂いなしだしさ。
確か、アディダスかなんかのぬれてもだいじょぶなパンツもたぶん捨てちゃったと思う。
こういうときに(捨てなきゃよかった)とおもうわ。まためったに使うことのないものを買わなくちゃいけないじゃない?
せっかくとっておいてたんだから、もう少しとっておけばよかった。
ところで。
http://homepage2.nifty.com/7m1lot/zatsudan-frame.htm
のページの左側に濁酒の作り方と言うメニューがあるんだけど(このトップページはなぜか文字化けしている)、そのページのやり方でどぶろくつくったんだ。
味は甘酸っぱいしゅわしゅわした米入りのみもの。おいしいよ。
おいしいんだけど、米麹が生米状態で入ったままなので、しゅわしゅわごくごく最後は生米。
みたいなかんじだ。
あれだけアルコホリックがうんたらとか言っているくせに、つい飲みやすくておいしいので、寝起きに飲んで(食べて)しまう....。
無職40歳女性朝から飲酒、しかも自宅で密造酒をつくり....
なんていったらすごい感じだよね。
本人は、「アルコール含まれているのかなあ...」
3杯飲んで
「あ、ちょっと酔っ払ったかも」
ってな感じ。
たぶんアルコール分は3-4%くらいじゃないかな。
もしかしたらもっと少ないかも。
このままほっておくとたぶんお酢になっちゃうと思うので、そろそろ発酵やめどきかな?
でもおもしろいよね~。
米麹を作っておくかなあまた。
行きかえりの電車がなくなっちゃうから、早めに予約しなくちゃいけないし、しかも行きと帰りで160ドルぐらいしたよ!びっくりだわよ。安いのでいいと思ってたら、朝早いのと、最後にクスコに着く電車はみんな高いのしかなくって、ホント、えっこんなに高いわけ?ってくらい。
一日コースにしてしまったのが間違いだったのかも。亜具飛鳥離縁手巣(アグアスカリエンテスの変換がこんなんかよ...)一泊して、安い電車で行きかえりをすれば、たぶんこの電車賃より安く済んだはず....。チチカカ湖に行こうと思ったばかりにこのような高額旅行になってしまった...。
いかんまだサラリーマン気分が抜けていない。
収入はもうないのだぞ~!!
ところで1万ドル以上の退職金プラス最後のコミッションをもらったのだけど、すごいよ!まじで!
税金ぬかれたら半額しか入ってこなかった!!!!
再来年は念入りにタックスリターンをしてやる!
ちくしょう!貧乏人から金を取りやがって!
(ファイヤー!)
えっと。
チチカカ湖じゃないや、マチュピチュね。
なんか入場制限があるから入場料も買わなくちゃいけないのか!とおもってあわてたんだけど、なんかこれはそうでもなさそう。
私は一日クスコで泊まるから、その間にホテルとかで買えばいいよね。
しっかしさあ。
メキシコシティは海抜2400mとかで、それでも鼻血を出していた俺なのに、海抜3000mとか大丈夫なのかなあ?
身長の高い人(私)は重力の力が強いのかしら。
しかもこないだ、やっぱり私はテイケツアツショウなんだって~。
絶食してこないだ計ってみたら上が90とかだった。
立ちくらみは昔に比べれば全然ないから大丈夫なのにさ。
でも昼間もだるいからって寝転がってはいけないんだって....。そんな。
そういえばうちの母も低血圧症ならしい。
低血圧でハイパータイロイドってありなの?と聞いたらありならしい。
誰か私をひもつけておぶってうごかしてやってください。
だるいのは仕方ないんだね~。
しかも大きいから血の巡りも悪いしさ~。
生きているだけでまるもうけ!なのかも。
何を書いているのだ....。
そんでtripadviserを一生懸命見て勉強しているんだけど(またマチューね)、どうも私の行く間はあったかいんだけど、ずーーーーーーーーーーっとあめふっているみたい。だから、雨が降っても大丈夫なジョギングパンツ見たいのが必要ならしい。
きのう、TJMAXXでレインコートを買おうか悩んだんだけど、クスコで安くビニールポンチョ見たいのが売っていて、それがいいそうよ。
でもそのかわりあしがぐちょっぐちょになるので、ぬれてもだいじょぶな(ていうかぬれない?)パンツがいるんだって。俺、それを買いに行きたいけど今日は日曜で人が多いから行かない。
でもいこかな...。歩いて5分だし(すごい低血圧症ね)
靴は昔に、ああそれこそ大昔にフランス行くまえに買った(2004-2005年一月あたり参照)登山ようっぽいブーツがあんの。
ほら、一年使わなかったら捨てろとかいうじゃない?ああいうのって当てはまんないよね、こういうとき。備えあって憂いなしだしさ。
確か、アディダスかなんかのぬれてもだいじょぶなパンツもたぶん捨てちゃったと思う。
こういうときに(捨てなきゃよかった)とおもうわ。まためったに使うことのないものを買わなくちゃいけないじゃない?
せっかくとっておいてたんだから、もう少しとっておけばよかった。
ところで。
http://homepage2.nifty.com/7m1lot/zatsudan-frame.htm
のページの左側に濁酒の作り方と言うメニューがあるんだけど(このトップページはなぜか文字化けしている)、そのページのやり方でどぶろくつくったんだ。
味は甘酸っぱいしゅわしゅわした米入りのみもの。おいしいよ。
おいしいんだけど、米麹が生米状態で入ったままなので、しゅわしゅわごくごく最後は生米。
みたいなかんじだ。
あれだけアルコホリックがうんたらとか言っているくせに、つい飲みやすくておいしいので、寝起きに飲んで(食べて)しまう....。
無職40歳女性朝から飲酒、しかも自宅で密造酒をつくり....
なんていったらすごい感じだよね。
本人は、「アルコール含まれているのかなあ...」
3杯飲んで
「あ、ちょっと酔っ払ったかも」
ってな感じ。
たぶんアルコール分は3-4%くらいじゃないかな。
もしかしたらもっと少ないかも。
このままほっておくとたぶんお酢になっちゃうと思うので、そろそろ発酵やめどきかな?
でもおもしろいよね~。
米麹を作っておくかなあまた。
コメント
考えてみれば乳酸菌とかを作るんじゃなかったっけ?
必要なものはほんと、お米とお水と米麹だけだよ。(あ、ふきんもいるか)
しかも、瓶とか探したんだけど、なかなか蒸し米を入れるのも大変だったから、でかい鉢にサランラップでできたの。
お酒というより甘酒+おかゆの酸っぱいのみたいな感じだけどね。