disposable income
2011年12月14日 日常 コメント (2)いわゆる消費(のみ)の収入ってことなんだろうけど、こないだ部署内のトリビアクイズで100ドル分のアメックスのギフトカードがあたったので、H&Mであまりかぶりそうもないフェイクファーのロシアン(風)帽子のあとに、クリスマスの飾りとかを買った。ギフト製品もかったのだけど、いつもお世話になっている歯医者さんに皆さんで食べて・・・といういみで。
うち用にも買ったんだけど、(缶がかわいかったから)あけてみたらなんてこたないチョコかけナッツだった。うーんゆるせん。
返品してうち用にもチョコレートかってこうかな。
クレートアンドバレルで、ガラスのボール4個と、メタルのニワトコの飾りを買った。
それと、セラミックのキャンドルたて。それと・・・・あとなんかあったと思ったんだけど。
あ、それと、ライティングいいのがあったから、あれ買おうかなあ。それとお盆。
居間はテーブルを使えるようになったけど、相変わらず、足置き場になるくらい低い。そうだイケアで移動するようでっかい車輪を買う予定じゃなかったっけ?その予定はどうしたんだ・・・。
今日の帰りに行ってみようかな。ウォータータクシーで・・・。5ドルかかるんだっけ。
そういや、最近白湯がお気に入り。お茶とか飲んでたんだけど、白湯はいいらしい。ていうか、水好きだし、でも水は冷たくていや、だからお湯。お湯飲んでいるって年寄りくさいけど、でも水があったまったもんだからいいや。いいんだ。
年寄りっていやさ、こないだの土曜日ヘマと先生のショットを撮ったんだけど部屋が狭くてものすごいカメラを近くして撮ってたの(しかも二台)。一台がものすごい近距離で、どうやってもそのファインダーに映っているものに焦点があてらんない!
ぎょびーん!
ro u ga n
日本語は年寄りの遠視に特別な名詞「老眼」をつけているので、余計年寄り感が・・・。いつまでも若々しくしてたい英語人は(かどうかしらんが)みんなひっくるめてfar sight でおしまい。(ちょっと一息英熟語でした)
はー
まあいいけどさ。
今朝はアパートのロビーがしまってて、地下から出ようとすると、わやわやと子供の声が。入り口を見るとじょじょじょじょじょじょ~っと子等がおった。
3~5歳くらいかな?かあああわいいの~。
おもわずわ~かわいい~とほころんでいると子供たちも思わず立ち止まる。かわいがってくれるオーラには弱いんだね。
ニコニコしてみていると中にはニコニコを一生懸命返す子がいる。
この子達、親が共働きだから、精一杯かわいいところを親にみせんだろ~な。
西原のマンガを思い出した。
年取ったら、なんかパートさんとして保育園に勤めたいわ。
ところで買った飾りは
http://www.crateandbarrel.com/sale/christmas-sale/set-of-3-ball-ornaments/s123628
http://www.crateandbarrel.com/holidays/christmas-ornaments/mistletoe-ornament/s671765
うち用にも買ったんだけど、(缶がかわいかったから)あけてみたらなんてこたないチョコかけナッツだった。うーんゆるせん。
返品してうち用にもチョコレートかってこうかな。
クレートアンドバレルで、ガラスのボール4個と、メタルのニワトコの飾りを買った。
それと、セラミックのキャンドルたて。それと・・・・あとなんかあったと思ったんだけど。
あ、それと、ライティングいいのがあったから、あれ買おうかなあ。それとお盆。
居間はテーブルを使えるようになったけど、相変わらず、足置き場になるくらい低い。そうだイケアで移動するようでっかい車輪を買う予定じゃなかったっけ?その予定はどうしたんだ・・・。
今日の帰りに行ってみようかな。ウォータータクシーで・・・。5ドルかかるんだっけ。
そういや、最近白湯がお気に入り。お茶とか飲んでたんだけど、白湯はいいらしい。ていうか、水好きだし、でも水は冷たくていや、だからお湯。お湯飲んでいるって年寄りくさいけど、でも水があったまったもんだからいいや。いいんだ。
年寄りっていやさ、こないだの土曜日ヘマと先生のショットを撮ったんだけど部屋が狭くてものすごいカメラを近くして撮ってたの(しかも二台)。一台がものすごい近距離で、どうやってもそのファインダーに映っているものに焦点があてらんない!
ぎょびーん!
ro u ga n
日本語は年寄りの遠視に特別な名詞「老眼」をつけているので、余計年寄り感が・・・。いつまでも若々しくしてたい英語人は(かどうかしらんが)みんなひっくるめてfar sight でおしまい。(ちょっと一息英熟語でした)
はー
まあいいけどさ。
今朝はアパートのロビーがしまってて、地下から出ようとすると、わやわやと子供の声が。入り口を見るとじょじょじょじょじょじょ~っと子等がおった。
3~5歳くらいかな?かあああわいいの~。
おもわずわ~かわいい~とほころんでいると子供たちも思わず立ち止まる。かわいがってくれるオーラには弱いんだね。
ニコニコしてみていると中にはニコニコを一生懸命返す子がいる。
この子達、親が共働きだから、精一杯かわいいところを親にみせんだろ~な。
西原のマンガを思い出した。
年取ったら、なんかパートさんとして保育園に勤めたいわ。
ところで買った飾りは
http://www.crateandbarrel.com/sale/christmas-sale/set-of-3-ball-ornaments/s123628
http://www.crateandbarrel.com/holidays/christmas-ornaments/mistletoe-ornament/s671765
コメント
そうなのよ!しかもガラスなの。(去年一個割ったけど)