口をあまり動かさないからだろうか。

今週はサンクスギビングデイウィークなおかげで街もすきすき。
明日会社来て、あさってうちで半勤務で金曜日は休みだけど来る。
そして休みをためるのさ。(へっへっへ)

今年ももう振り返る時期になりましたね。
1月モロッコ行ってたんだって言うのもすんごい昔の話みたい。そのあと2月にちょっとジャマイカ行って、3月頭に姉1が突如登場!かえってまもなく地震があって結構参った。初めて蕁麻疹というものが出来ました。
そのあとから結構蕁麻疹が発生してたなあ。
4月めげてまたジャマイカ行って。よかったんだけどちょっとそのあとがね。
5月はとにかく姉1と母とのハワイ旅行の準備とか予約とかのためにつぶれた感じ。
6月はハワイ。しんどかったけど、やってよかったよ。マルコやジムとも会えたし。なんか私にとっての二人の重要さを実感した。

もちろん母や姉は大事なんだけど、エネルギー吸い取られるだけって感じ。からっからになります。傍にいると。
マルコ+ジム浴でエネルギー補給→ そしてからからw家族って感じかな。

7月は甥が来てくれて~って言うか遊びにきたんだけど、楽しかったしうれしかった。あんなに大きくなったんだねえ。最後の最後に「鍵が開かない」って電話が来たときはほんとにびびったけど・・・・。
手伝ってくれたお隣さんがいてくれてよかったけど、あの子電子ロックで数字ピッポッパなうちに育っているから、オーソドックスな鍵の開け方がいまいちのみこめてなかった・・・・のようよ・・・。

8月は~なんかあっという間にすぎた。
印象がない。9月にジャマイカ行って、その前にいろいろあって、そのいろいろが8月だった。まあそのいろいろのおかげで、ジャマイカとも切れたんですけど。

9月はジャマイカ後にすぐ引越しで引越し。
10月はその余波ですぎ、そして11月。ハロウィンなんかで始まって、すこし落ち着いて(アパートも)。1月に日本に行くし。
そのための休みためということで祝日は働くのよ。

ところでさ、昨日始めて気づいたんだけど、斜め向かいのメキシカン家族、前に廊下で家族全員で座ってて、なんだろーなーと思ったのよ。
確か入居したときにはチェーンがかかってたような・・・

したらば、したらばよ、昨日ふと見たら、 ドアノブがない。ええ、扉に。ドアノブがない。
扉が微妙に開いているの。
でさ、え。。。。?昨日怒涛の3週間ぶりのランドリーを行ったんだけど、部屋に戻ってくるときマリワナくさかったのよね。

ていうかさ。

小さい子供が二人だか3人だかいるのよこの家族。
なんかさ~


暗い気分になるよ。

推測としてはホームレスぎりぎりで、家賃払えたら戻ってきて払えなかったら追い出されるっていう状態を繰り返しているんじゃないかな。

なんかさ~。

薬買うお金があったら、もう少しやすくて、住めるところに住めばいいのに・・・それこそいっそ国に帰るとか・・・。

どうしてそういう人が子供を作るのかなあ。

こういうのをみるとほんとビッグブラザー的な考え方だけど、子供をうんでいい人とかカップルはある程度の収入以上がないとうんじゃいけないっていう法律を作ったほうがいいって私思っちゃう。

ひどいかもしれないけど、準ホームレス状態で子供が育つのって、ごめん、やっぱり許せない。

コメント