本腰で仕事をする気が無くって、また日記書いちゃおう。
去年の11月にジャマイカ行きに火が着いてから、ずーっと夏気分を楽しませてもらったけど、若いこ(ほんとはそんなに若くない・・・)とのスリリングな(なにされっかわかんねえから)お付き合いもほとぼり冷めて、あー秋が来ちゃうじゃないー!
ジャマイカ案内人だったJもなんか魔法が解けて、このひと、基本自分のことを見てくれる観客求む!だったのね。ってことで。
ああー魔法が解けると現実は所詮こんなもんよね。
まあいいや。
魔法がかかっている間は楽しめばいいと思ってたけど、そういうことよ。
魔法なんて解けるのが鉄則。
昨日のヨガは、なんかアジア人の兄さんがイントラで、アクセントが強くてなにいってんのかわかんないのに、はやくなったり「ほらそこがちがう」とか揚げ足取るやなタイプ。
こういうやついるよね~勘違いヨギ。
私は、どっちかってーと勘違いヨギよか、自分に優しくを説くジムヨガイントラのほうがぜんぜん好き。やたらときついこと繰り返したり、みんなと同じじゃないことをすると不機嫌になるようなきむづかヨギなんていらんわい。
ヨガは自分を受け入れて大切にして、外の世界ではなく自分の内側の成長をはぐくむのである、的なインストラクターは大好きなんだけど。
NYSCで通ってた、イントラはすごく好きだったけど、ジム変えちゃったからな。
金持ち系と思ってた新しいジムは、白人が黒人のトレーナーを使うという現代の奴隷制度化なんかかよ?って感じでびっくり。
なんつーか・・・・・。
世の中ってすごいね。
去年の11月にジャマイカ行きに火が着いてから、ずーっと夏気分を楽しませてもらったけど、若いこ(ほんとはそんなに若くない・・・)とのスリリングな(なにされっかわかんねえから)お付き合いもほとぼり冷めて、あー秋が来ちゃうじゃないー!
ジャマイカ案内人だったJもなんか魔法が解けて、このひと、基本自分のことを見てくれる観客求む!だったのね。ってことで。
ああー魔法が解けると現実は所詮こんなもんよね。
まあいいや。
魔法がかかっている間は楽しめばいいと思ってたけど、そういうことよ。
魔法なんて解けるのが鉄則。
昨日のヨガは、なんかアジア人の兄さんがイントラで、アクセントが強くてなにいってんのかわかんないのに、はやくなったり「ほらそこがちがう」とか揚げ足取るやなタイプ。
こういうやついるよね~勘違いヨギ。
私は、どっちかってーと勘違いヨギよか、自分に優しくを説くジムヨガイントラのほうがぜんぜん好き。やたらときついこと繰り返したり、みんなと同じじゃないことをすると不機嫌になるようなきむづかヨギなんていらんわい。
ヨガは自分を受け入れて大切にして、外の世界ではなく自分の内側の成長をはぐくむのである、的なインストラクターは大好きなんだけど。
NYSCで通ってた、イントラはすごく好きだったけど、ジム変えちゃったからな。
金持ち系と思ってた新しいジムは、白人が黒人のトレーナーを使うという現代の奴隷制度化なんかかよ?って感じでびっくり。
なんつーか・・・・・。
世の中ってすごいね。
コメント