Social Network

2011年1月13日 映画
飛行機に乗ると一気に映画を見るので、普段は見ない映画も見れて良い。

面白かった。
今の会社も結構似たのりで出来上がっていて、最初の1-2年は創業者たちとの距離は近かったので、あ~そうだよな~あ~はいはい、と思うことたくさんあり。
当時は会社のこととか、相談されることは多かったから、ああこの辺こういう形では言っていけばもしかしたら結構いいことあるかもな、とも思ったけど、なにせ当人はかなりのスピードで(しかもランダムに)いってしまう人。
周りにいる人間はかなりの労力を傾けて合わせていかないと、のりが会わない、とそっぽを向いてしまう。その労力をかけたのが前の社長。社長までこぎつけて、今はボードメンバーになったわけ。今の社長は雇われ。でも売り上げが上がっているから、今のもそのうち上がりになるんじゃないか?そうでないとあの人たちのきつい(しかもランダムで時に無意味な)のりについていくのは楽じゃない。

とか昔のことを思ってました。
わたしは当時ビジネスオーナーだった元夫がおったので、そんなにびったり仕事のことなんかできなかった。そう思うと結婚てやっぱ仕事だと思う。

えーと、ジャスティン・ティンバーレイクが扮しただめだめネップスター創業者っぷりがよかった。後は何より主役。
うまいなあ。本物(知らないけど)じゃないかとおもうくらい。

何より楽しめた映画でした。


コメント