セラピーを終えようかと
2009年7月24日 日常思っている。
正確には今のセラピストとのセッションを。
かなり長いことを思っていたのだけど、彼女が8月いっぱい休みになるのでいい機会かと。
3年も通っているのにかなり重要なことと私が思っている内容を彼女が把握していなかったり、私が医らついて何度も説明しなくてはいけなかったり、「回復」の意味をいまだに理解してなかったり・・・。
私は一番幼い家族のメンバーだったにもかかわらず、年上の姉たちや親や祖父母を理解してあげなくてはならない役割を担わされた。選択権などはない。そう、育てられたのだから。
つまり理解をされることはないが理解をしなくてはいけない、年齢に適合しない要求を飲み込まなければ生きていくことはできない。
・・・・という関係をセラピストとも繰り返してた。
この問題は何度も出てきて、その話をするたびに、じゃあそれを解決していくのがここでできることでは?という話だったけど、しかし私にとってプラス出ない、気の合わない相手といつまでもつながっていること自体が人間関係に関する絶望感を深めていくのではないかよ?
と思う。
とにかく、彼女の野関係はいったんやめたいので、これらの話をする予定はない。
来週が最後になるので今までためてた支払いもして、すっきりしたい。
物足りない思いを持ちながらいつまでも関係を続けていること事態に(ここでの関係は、金を払ってるってことだけど)嫌気が差してきたんだよね。
正確には今のセラピストとのセッションを。
かなり長いことを思っていたのだけど、彼女が8月いっぱい休みになるのでいい機会かと。
3年も通っているのにかなり重要なことと私が思っている内容を彼女が把握していなかったり、私が医らついて何度も説明しなくてはいけなかったり、「回復」の意味をいまだに理解してなかったり・・・。
私は一番幼い家族のメンバーだったにもかかわらず、年上の姉たちや親や祖父母を理解してあげなくてはならない役割を担わされた。選択権などはない。そう、育てられたのだから。
つまり理解をされることはないが理解をしなくてはいけない、年齢に適合しない要求を飲み込まなければ生きていくことはできない。
・・・・という関係をセラピストとも繰り返してた。
この問題は何度も出てきて、その話をするたびに、じゃあそれを解決していくのがここでできることでは?という話だったけど、しかし私にとってプラス出ない、気の合わない相手といつまでもつながっていること自体が人間関係に関する絶望感を深めていくのではないかよ?
と思う。
とにかく、彼女の野関係はいったんやめたいので、これらの話をする予定はない。
来週が最後になるので今までためてた支払いもして、すっきりしたい。
物足りない思いを持ちながらいつまでも関係を続けていること事態に(ここでの関係は、金を払ってるってことだけど)嫌気が差してきたんだよね。
コメント