思ってみれば、RCは当時の(高校生)の自分にはフォークとロックと芸能界の融合のような感じがすでに出来上がっていて、自分にはなかなかなじめなかった。
ラジオで偶然流した、ケラのできそこない(?)とミンなんとかっていう戸川純の新バージョンみたいな人と、ブルーハーツの1985が流れた。すかさず録音してさ。
それが、まだ私が高校生だった頃。
ライブハウスなんて怖くていけなかった頃。
せいぜい戸川純の厚生年金会館だわ。
せいぜいサンプラザ中野とかが出てた・・・あれなんのばんどだっけ?
ごめん名前忘れた・中野サンプラザまで見に行ったのに・・・。
ちがったっけかな。武道館だったかな。
大学に入るとブルーハーツファンの友達がいて、上野の美術館に展覧会見に行ったらマーシーが女の子とデートしているところにでくわしてしまい、友達は泣いてたっけ。
私はブルーハーツはテープの1985とあとはなんかテレビとかに出て有名になったのはもうあんまり興味なくて。
でもキヨシローのことでブルーハーツも最近聞くようになって、以外に曲を覚えているのに驚く。
ヒロトはかっこいい。
でも、キヨシローのお葬式に来てたyoutubeを見たら怖い感じだ。あの髪型は何だ。ちょっとこわいな。
そういう意味では、自分の歌いたい歌を歌いながら、メディアにぎりぎり乗って、ちゃんと有名になって、いろんな人が影響受けて、愛してた清志郎のスタンスは、本当にすばらしいお手本なんだな。
清志郎が今の清志郎の位置にいるためにどんなにつらい思いをしてきたかは、きっと清志郎にしかわかんない。
ね。
俺もがんばろう。
生き残るだけじゃつまらない
でも、好きなことやるにはいきのこらなくちゃ、つぶれちゃいけない。
好きなことをやらないこともつぶれちゃうこと
でも生き残れないこともつぶれちゃうことだもの
ラジオで偶然流した、ケラのできそこない(?)とミンなんとかっていう戸川純の新バージョンみたいな人と、ブルーハーツの1985が流れた。すかさず録音してさ。
それが、まだ私が高校生だった頃。
ライブハウスなんて怖くていけなかった頃。
せいぜい戸川純の厚生年金会館だわ。
せいぜいサンプラザ中野とかが出てた・・・あれなんのばんどだっけ?
ごめん名前忘れた・中野サンプラザまで見に行ったのに・・・。
ちがったっけかな。武道館だったかな。
大学に入るとブルーハーツファンの友達がいて、上野の美術館に展覧会見に行ったらマーシーが女の子とデートしているところにでくわしてしまい、友達は泣いてたっけ。
私はブルーハーツはテープの1985とあとはなんかテレビとかに出て有名になったのはもうあんまり興味なくて。
でもキヨシローのことでブルーハーツも最近聞くようになって、以外に曲を覚えているのに驚く。
ヒロトはかっこいい。
でも、キヨシローのお葬式に来てたyoutubeを見たら怖い感じだ。あの髪型は何だ。ちょっとこわいな。
そういう意味では、自分の歌いたい歌を歌いながら、メディアにぎりぎり乗って、ちゃんと有名になって、いろんな人が影響受けて、愛してた清志郎のスタンスは、本当にすばらしいお手本なんだな。
清志郎が今の清志郎の位置にいるためにどんなにつらい思いをしてきたかは、きっと清志郎にしかわかんない。
ね。
俺もがんばろう。
生き残るだけじゃつまらない
でも、好きなことやるにはいきのこらなくちゃ、つぶれちゃいけない。
好きなことをやらないこともつぶれちゃうこと
でも生き残れないこともつぶれちゃうことだもの
コメント