Slam-dog millionaire

2009年3月30日 映画
最高に良かったっすよ。
持っていかれちゃったって感じ。
怖いシーンもものすごくあったけど。

インドってこういうところなんだなって思った。
カタックの先生が、私よりも前にみてて、「暴力がすごかったけどインドのスラムの日常はそうなんだったわ。」といわれて?え?暴力?と思ったけど、子供や弱いものに対する虐待や暴力やそれを利用してたかる人間達のこともすごく鮮明に描かれていた。
インドはいつも生死をさまよう所だとは聞いてたけど。

昔のインドカレーを思い出したよ。
彼も昔ボンベイのギャングの手下になって働いてたらしいからね。
スラムドッグをみて、運命に翻弄されて生きる人と思ってみてたけど、今の私はそれに翻弄されないように必死にとどまって選択をしようとしている。今までしてきたことを考えると、感情に流されて、しなくてもいい選択をしていた気もする。
私は私のことを一番に考えなければ。
それが何かは今はわからないけど。
わからないときは何もしなくていいという、アラノンの教えがあるではないか。

コメント