あまり日記を書かなくなると、なかなかかけなくなるね。
少しあたたかくなってきたせいか、セントラルヒーティングがんがんがやんだ。実はこのほの暖かくなってきた頃が一番室内が寒い。寒いときが文字道理がんがんで、裸でいないとあついくらいだ。
だから日本に冬とかかえると、ものすごい油断をしてて、家の中が寒くて困る。NYにいると、家の中はものすごいあついけど外がものすごく寒いので、コートがやたらとあったかくなくてはいけない。でも中に着る服が暑いと気持ち悪くなる(室内で)。
またどうでもいいことを書いてしまった。
部屋が全然片付かない。
私はあれだ、精神的に参っていると変な買い物をする。
まあ変なっていってもせいぜい20−30ドル台の着れない服だからいいんだけど。でもそれもたまるとイライラしてくる。ていうか、あったかくなれば着れるんだけど、今着れない寒いし。
あとはなんでこんな服を買ったんだろういくらバーゲンだからって...。と全然自分の方向性とは違う服を買ってなんかその辺に引っ掛けておく。
だいたい仕事に着る服なんて同じビジネスカジュアルばっかだし、座ってて着心地のいい服と靴しか着ねえし。
かわいい服なんて2時間も着ていれば着心地悪い。
あれだな、若いときには着れるけど年を取ると着れない服というのは体型もあるけど意気込みもあるね。だいたい仕事に対する姿勢があまりないわたしは、楽な服で楽な仕事がいい。でもあまり楽だったり退屈だとやめちゃうからむずかしい。
その辺おさじ加減が必要ですわ。
この数年機能不全機能不全と旗のように掲げていた私だけど、私と同じくらい機能不全な人とか仕事じゃないとうまく関係が続かないんだわーとおもった。
人間は生き物なのでいつもかわっているし、私は結構べったりしてたい人なので、べったりしていようと思うとそんなに長いことべったりできないんだよね、人間かわっていくからお互い。
きっとべったりニーズの強い人は長い関係を持つのが大変なんだと思う。
だから自分が引っ付きたい人以外とはさらさらなのだ。
だいたい、好きな人ってそんなにいないし。好きな人以外は、特に何とも思わない。苦手だなとは思うけど嫌いとも思わない。嫌なやつ出しにくい!と思うけど(上司とか)でもそういう役割関係をでちゃえばその人自身に関しては何にも思わないし。
自分の利益損得だけを考えると、嫌いとか憎いとかやなやつとか思った人なんてその辺に転がっているちり紙よりも私の思考を占めたりしない。
(ちり紙って普通転がってないのかも??)
ただ、好きな人に関しては、つらいね。
きっともう少し大人にならなくては、好きな人とも上手に関係を持っていったりできないのかもしれない。
ていうか、人との関係を持ちなさすぎるから、局所集中になるのかも。
いずれにせよ、昔てーさんの占いにいわれたように、私は仕事運があるのかもね。
こんなに非積極的なのに、良くも食っていける程度の仕事があてがわれるもんだ。
ありがたやありがたや。
少しあたたかくなってきたせいか、セントラルヒーティングがんがんがやんだ。実はこのほの暖かくなってきた頃が一番室内が寒い。寒いときが文字道理がんがんで、裸でいないとあついくらいだ。
だから日本に冬とかかえると、ものすごい油断をしてて、家の中が寒くて困る。NYにいると、家の中はものすごいあついけど外がものすごく寒いので、コートがやたらとあったかくなくてはいけない。でも中に着る服が暑いと気持ち悪くなる(室内で)。
またどうでもいいことを書いてしまった。
部屋が全然片付かない。
私はあれだ、精神的に参っていると変な買い物をする。
まあ変なっていってもせいぜい20−30ドル台の着れない服だからいいんだけど。でもそれもたまるとイライラしてくる。ていうか、あったかくなれば着れるんだけど、今着れない寒いし。
あとはなんでこんな服を買ったんだろういくらバーゲンだからって...。と全然自分の方向性とは違う服を買ってなんかその辺に引っ掛けておく。
だいたい仕事に着る服なんて同じビジネスカジュアルばっかだし、座ってて着心地のいい服と靴しか着ねえし。
かわいい服なんて2時間も着ていれば着心地悪い。
あれだな、若いときには着れるけど年を取ると着れない服というのは体型もあるけど意気込みもあるね。だいたい仕事に対する姿勢があまりないわたしは、楽な服で楽な仕事がいい。でもあまり楽だったり退屈だとやめちゃうからむずかしい。
その辺おさじ加減が必要ですわ。
この数年機能不全機能不全と旗のように掲げていた私だけど、私と同じくらい機能不全な人とか仕事じゃないとうまく関係が続かないんだわーとおもった。
人間は生き物なのでいつもかわっているし、私は結構べったりしてたい人なので、べったりしていようと思うとそんなに長いことべったりできないんだよね、人間かわっていくからお互い。
きっとべったりニーズの強い人は長い関係を持つのが大変なんだと思う。
だから自分が引っ付きたい人以外とはさらさらなのだ。
だいたい、好きな人ってそんなにいないし。好きな人以外は、特に何とも思わない。苦手だなとは思うけど嫌いとも思わない。嫌なやつ出しにくい!と思うけど(上司とか)でもそういう役割関係をでちゃえばその人自身に関しては何にも思わないし。
自分の利益損得だけを考えると、嫌いとか憎いとかやなやつとか思った人なんてその辺に転がっているちり紙よりも私の思考を占めたりしない。
(ちり紙って普通転がってないのかも??)
ただ、好きな人に関しては、つらいね。
きっともう少し大人にならなくては、好きな人とも上手に関係を持っていったりできないのかもしれない。
ていうか、人との関係を持ちなさすぎるから、局所集中になるのかも。
いずれにせよ、昔てーさんの占いにいわれたように、私は仕事運があるのかもね。
こんなに非積極的なのに、良くも食っていける程度の仕事があてがわれるもんだ。
ありがたやありがたや。
コメント