と言うような内容をミクシに書いていたのだけど、最近少しすっきり心がしてきた私は、よく服を捨てるようになった。
靴も結構捨てた。売ったものもある。
しかし、ふぇらがもの10.5AAはさすがにただでは譲れない。誰か一万円くらいで買って。
新品(ほぼ)よ・・・。
あ、アマゾンで売ろうかなあ。
こないだも1袋捨てて、こないだはもう一袋良品がつまっていたので、ハウジングワークスhttp://www.housingworks.org/social-enterprise/thrift-shops/に寄付した。ここはエイズの人の支援団体。私が以前服とか持ってってたバタードウーマンのシェルター団体http://www.sanctuaryforfamilies.org/は、どうももう個人のものの寄付は受け付けないらしい。
そのほかにご興味のある方はこちらに一覧が乗っています。
http://www.usattorneylegalservices.com/woman-shelter-NY.html
子供のための用品なんかが不足しているみたいね。
と、ところでまだまだ出てくる掘り出し物・・・・。
重くてもって行くのも面倒なジャケット。でもこれ日米往復してんだわ。
不思議なことにここ数年買ったものってあまり思い入れがない。
空虚な気持ちだったので、手当たりしだい買ったって感じ。
肉体的にもつらかったのでできるだけ体に負担のかからないものを選んでいるからかっこはあまり重視してない。
靴も結構捨てた。売ったものもある。
しかし、ふぇらがもの10.5AAはさすがにただでは譲れない。誰か一万円くらいで買って。
新品(ほぼ)よ・・・。
あ、アマゾンで売ろうかなあ。
こないだも1袋捨てて、こないだはもう一袋良品がつまっていたので、ハウジングワークスhttp://www.housingworks.org/social-enterprise/thrift-shops/に寄付した。ここはエイズの人の支援団体。私が以前服とか持ってってたバタードウーマンのシェルター団体http://www.sanctuaryforfamilies.org/は、どうももう個人のものの寄付は受け付けないらしい。
そのほかにご興味のある方はこちらに一覧が乗っています。
http://www.usattorneylegalservices.com/woman-shelter-NY.html
子供のための用品なんかが不足しているみたいね。
と、ところでまだまだ出てくる掘り出し物・・・・。
重くてもって行くのも面倒なジャケット。でもこれ日米往復してんだわ。
不思議なことにここ数年買ったものってあまり思い入れがない。
空虚な気持ちだったので、手当たりしだい買ったって感じ。
肉体的にもつらかったのでできるだけ体に負担のかからないものを選んでいるからかっこはあまり重視してない。
コメント