どいんどこ

2008年8月5日
結構行っとります。
まあ時折よぎるけど。

今月の水曜日は父の誕生日。
父は死にましたけど、私は父が死んでやっと私の好きな父を取り戻せた。

父はなくなる前にわたしのことを気にかけてて、
「どうしてやればいいんだろうか」と言っていたそうだけど、
なんか私には、父が死んで、死ぬことで父は私に父を与えてくれたような気がします。(父は時々乳と変換されるけどその乳ではない)

父がいてよかったよ。

でもね、まあ、私に子供はできないだろうな。
でもきっと、そのほうがいいのかもしれない。
もしも今度結婚することがあったら、きっと一緒に住んで居心地良くて、相手に対しても信頼ができるような、心身金銭ともにね。
そんな人と結婚しますので、まあ、しばらく時間がかかるだろうなと思うと、まあ、子供は無理だな。

お父さんあなたのおかげよ、とも思うけど、しかたないね。

甥がいてよかったなあ。あの子達はすっかり立派な男の子達になって、素敵な子達になったなあと思う。下の子はもう立派な男の子なんだけど、「ゆびげがはえているのがいや。」「なんで?」というと「だって親父って言われるんだもん」と成長の早いのをからかわれることをひそかに傷ついている様子で・・・・・。
かわいい・・。

うちの甥っ子を親父って呼ばないでよお。

楽しみだねえ。

昨日同名の女子と海に行って年取ったらどこに住もうかみたいなはなししてた。彼女は一人っ子でお父さんもいなくてお母さんだけなんだけどお母さんが実家で事業をしてて、いやいいジャンあんた一人っ子なんだから、実際いろんなもの引きつけづんだからどっかに家くらい買えるでしょう、と。

うちのいとこにも一人っ子いるけど、離婚後お父さんが再婚とかしているから、めんどくさいだろうなあ。

まあ人のことはどうでもいいけど、自分のことを考えよう。もう、アビュージブアクティブアルコホリックは避けます。
3Aといいましょうか。2Aでもだめだしね。

普通の人と付き合って、ゆるゆるした毎日を送ろう。

それが一番いいしあっていると思う。

コメント