メンテナンスと言う考え方
2008年3月7日日経ビジネスオンラインで昨日すごく興味深い連載を読んだ。
自分をすり減らさないための人間関係メンテナンス術
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071106/139771/
これってもしかして生きていくうえでの常識なのかもしれないけど、常識の無い私としては・・・。
なんかもう堂々巡りのことばっかり書いててやんなってきた。手か読んでて不快。
だから秘密日記に移した。
しょうがねえな。
しょうがない、という言葉は子供のころから口癖のように発してた。しょうがないことが多かったから。
だからなんか若返っちゃったのだ。
子供帰りして。
ありがとうございます。
このまま老け子になるわけには行かなかったし。
顔、わかがえったわ。
てか、俺自分の20代よか今のほうが若く見えるよ。
あっプラス思考。
20代後半のインド人くんがしきりにメールして来るんだけどどうかなあ。彼らは親の結婚の前に何とかいろんな女性とやっときたい〜!という人が多そうで(ものすごい偏見)・・。しかも体臭弱いんだ(体臭があるともうすでに決め付けている)。
あ、私のインドカレーは体臭なかった。いやあったけど非常にきれい好きだったので一日二回風呂入ってたし。
なんか知んないけど夏帰ってきて汗だくのままやられてたりしてたな。ちんこちっちゃかったから対したことなくてさしさわりがなかったけど。
俺最近インセストサバイバーなんかなあ・・・と思ってきたんだよね。
まあその話はいずれ。
自分をすり減らさないための人間関係メンテナンス術
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071106/139771/
これってもしかして生きていくうえでの常識なのかもしれないけど、常識の無い私としては・・・。
なんかもう堂々巡りのことばっかり書いててやんなってきた。手か読んでて不快。
だから秘密日記に移した。
しょうがねえな。
しょうがない、という言葉は子供のころから口癖のように発してた。しょうがないことが多かったから。
だからなんか若返っちゃったのだ。
子供帰りして。
ありがとうございます。
このまま老け子になるわけには行かなかったし。
顔、わかがえったわ。
てか、俺自分の20代よか今のほうが若く見えるよ。
あっプラス思考。
20代後半のインド人くんがしきりにメールして来るんだけどどうかなあ。彼らは親の結婚の前に何とかいろんな女性とやっときたい〜!という人が多そうで(ものすごい偏見)・・。しかも体臭弱いんだ(体臭があるともうすでに決め付けている)。
あ、私のインドカレーは体臭なかった。いやあったけど非常にきれい好きだったので一日二回風呂入ってたし。
なんか知んないけど夏帰ってきて汗だくのままやられてたりしてたな。
俺最近インセストサバイバーなんかなあ・・・と思ってきたんだよね。
まあその話はいずれ。
コメント