あいたあ

2008年2月9日
いたたた

くそう。

昨日から自宅にこもってフリーランスの通訳の仕事をしてた。しかも通訳といっても翻訳をしてからじゃないと話せないくらいの量(40ページづつ)で、気が狂いそう・・・でした。

何度もaに電話かけそうになりながら、複数のプログラムともにかけてしのぐ。
電話をとってくれた人は
ストレスがたまると彼に電話したくなる、というと
彼は何にも関係ないんだってばストレス緩和にタバコ吸いたくなるのと同じよといわれ、そう、タバコとaのことばかり考えるんだよね!
そうよ中毒なんだから。がんばってイマやっていることに集中してね〜。といわれたけど、
集中できたら電話してないよお、とおもったが、
slaの人はaaの人もかなり多いので、なんつうか、結構さっぱりっつうか、きっぱりしている。

中毒をたつには自分の気持ちとだらだら付き合っているわけにも行かないのだ。うん、わたしはaと一緒にいて、アラノニックになってったから、まあそのおかげでずいぶん切り離さなくなったけど、切り離さない感情のおかげで最近はちょっとサブスタンスによってきているので、それは避けたい。

タバコも昨日から吸ってない。
今日一日、を使ってます。
今日一日、24時間だけタバコをすわない。
今日一日、24時間だけ電話しない。

今日一日。
時々、あと一時間だけ電話しない、とか、
いや実は昨日電話かけようと思ったんだけど、何度ダイヤルしても自分の電話番号をかけちゃうのだ。下4桁が違うだけなので、上6桁をかけていると自然に自分の番号を押している。
それをミーティングで話して、「すごい助かった」といったら受けた。

神様が私に
電話、かけないほうがいいと思うんだよね、といってくれているに違いない。

もうね、かけるのやめなさい、と。

おととい日記を見たら、1年前の今当たりに最終的にカップルカウンセリングをやめた。
そうか、そうだったか。もういつが実際の別れなのかなんてよくわかんないんだよね。
寒かったことだけ覚えているけど。

今日はイタリア人の人に会ってきた。GEISYAというバーレストランがアッパーイーストサイドにで来て、ウニのリゾット見たいの食べた。おいしかったわ。
そしてミモザを二杯飲んで酔っ払ってしまった。
口がにんにくくさかったけど、イタリアに娘がいて一ヶ月のうち3分の1はかえっているそうだ。
疲れててよれよれしてた。怖い人じゃなかったけど。
タイプじゃないけど、話しているうちに感じよく接してくれるのはなんだか居心地がよかった。
やっぱり自分を評価してくれる異性と時間を過ごすのは、自分の表情に表れる。
うん、オンラインデートしててよかった。
最近のわたしのプロファイルはもう熱血ですからね。
ちょっとおもしろくなってきた。気に入った人からメールが来るようになったもんで。

ふんふん。

それでこれからどうころぶかなんですけど。
しかし44人もプロファイルを見たのに、新たなメールが来ないってどういうことかな。

へんなの。

コメント