というすばらしい格言を、今日間違えて行ったAAミーティングで聞きました。

さすがだ。
ありがとう。

ちなみにAAはアルコホリックアノニマスの略です。
アラノンは、アルコホリックに依存/中毒している人の集まり。

行ったら、アラノンであったことのある人の隣の席がたまたま空いてて、その人の隣に座ったので落ち着けた。
AAの集まりはあのなんか「昔は良かった」「飲んでたころは楽しかった(でも最終的にはいろいろなことがだめになったった)」そして「俺も昔は悪かった」みたいなおっさんがいっぱいいるのが苦手。

今日行ったところは爺さんが多く、何よりもその知人の人がいたので良かったのだ。

しかし、

他人のことはどうしようもない
自分のことしかない
自分がソブラエティ(飲まないこと)を保てれば、他のことはまた戻ってくる。
持ち続けたければ手放し続けなくてはならない。

などととてもいいことを聞けた。

自分さえ健康でいれば、ほかの事はまためぐってくる。

なんてすごい考え方なんだろう。

なんて健康的な考え方なんだ。

そう思えたら、またほかのことは必要なときにめぐってくることがわかった。

POWER GREATER THAN MYSELFが私に必要なことを与えてくれる。

ほしいものはあるけれど、必要なものはすべて持っている。

ほしくて手に入らないものはあるけれど、
必要なものはすべて持っている。

なんてすごいことばだ。

私には必要なものはみんなそろっている。

仕事と
不快でない仕事仲間と
続けられる仕事と
収入と
バケーションと
友達と
プログラムと
住む場所と
私の好きなものたちと
インターネットと
日本語と
英語と
インド舞踊と
サルサと
ヨガだってできる
食べものと
おいしいものを作る能力と
きれいなものと
きれいなものを作る能力と
きれいなものを愛する能力と
プログラムと
ミーティングと
今日と
明日と

すべて
すべて

必要なものはみんな持っている。

コメント