しいちゃん日記

2007年12月8日 読書
ISBN:4838716710 単行本 群 ようこ マガジンハウス 2006/04/20 ¥1,470

私が図書館で借りたのは「おかめなふたり」なのだけど、しいちゃんのことが書いてあったのと「おかめなふたり」が選択肢になかったので、これにしてみた。

ああ〜もうすぐご飯食べに行くよ。

おかめちゃんをよんでて、さみしがりやでちょっと間抜けな神経質な猫の様子を「私みたい・・」と思ってよんでた。
私は走り回らないけど、Aといたときは、Aの関心を得るためにおこったり泣いたりしてた様な気がする。だからしいちゃんは、それを見守ってくれる群さんがいていいなあ、と思った。

カッシーナの椅子も、張り替えたばかりの高いソファーもぼろぼろにしても、困ったなあ、と思われるだけで、おなかなでてもらって幸福そうにしているしいちゃんが少しうらやましかった。

ふん。

飼い猫志望は変わってないのだろうか。

それは少し悲しい気もする。

昨日ご飯を食べながらテレビを見てたら、(正確に言うとDVDみてたら)左ののどの根元が風邪に感染した。
すごくやだーと思った。

足湯、腰湯をしてからお風呂に入ったのでたくさん汗をかいたのだけど、あれはよかったのかどうかわからない。

夜寝たら、ものすごいぬかるみ(しかもうんことかげろとか下水のつまりとか)の道を歩かなくてはならず、地下鉄の入り口に入ろうとすると、そこに股間をもろみえにさせていたチアリーダーは楽しそうに水状うんこをしだした。

それを避けようと道路を渡るとそのげろげろぬめぬめに足をとられてすっころんだ。向こうからゆっくりトラックが走ってきてちょっとびびったが、無事にわたるとそれはバスだったので乗った。私は何かアストリア方面だかラガーディア方面に行きたいのに、7トレインの終点フラッシングに向かっているらしく、途中で降りて乗り換えなくちゃならないのだけど、バスの乗り換えはしたことがないので、一生懸命乗るバスの話を聞いている。

これは何かの暗示だろうか?

地下鉄に乗るつもりが、バスに乗ってしまい、しかも行きたい方向とは違うのに、というやつ。

メキシコでバスにばかり乗っていたからいけないのかなあ?

行きたい方向でもないのについ乗ってしまう、私の癖の話だろうか?

水曜日に会ったオフィスホリディディナーとセクハラ問題のせいでここのところ本当に居心地が悪い。くそ上司はもう少しでインドにいくぞ。

がんばれ。

コメント