デジカメ勝った
2007年11月22日買ったの。
ふらりと立ち寄ったbestbuyで思わず99ドルのニコンのばかちょんをかう。2Gメモリとかアルのね!さいきんは!しかもそれがセールで20ドル。わお。
ははははは。
全部あわせて160ドルくらいだった。
なんかすごく太っ腹な気がしたよ。
気のせいだけど。
ちっちゃいかめら。
こないだまで持ってたのは全部で200ドルで2Mピクセルまでだった。今はもう6M。すごい。
しかもちっちゃい。
しかも日本語表示もおおけい。
日本語だよ。ちょっとうれしくなった。
その後6feetunderを見た。
見終わって、
昨日のサベジズは6フィートアンダーを思い出させるなあ。
6フィートアンダーを見たあとには、やっぱりキャラクターの深さ的に言えばこっちが勝る。
なぜかというと、フィリップ・シーモアもローラ・ラリー(だっけ?)も本人な気がするのだ。
なんか損だな、そう思っちゃうと。予算8ミリオンダラー映画なのに。
しかし、ネイトはかわいい。
そしてブレンダもいいわあ。
私はあの映画であの二人が一番気に入っている。
多分、ブレンダにあこがれちゃうからか。
本人つらいだろうけど。
ネイトみたいにかわいいい子になつかれたらそれでもいいわあ。
ああ。テレビってさ・・・・。
ふらりと立ち寄ったbestbuyで思わず99ドルのニコンのばかちょんをかう。2Gメモリとかアルのね!さいきんは!しかもそれがセールで20ドル。わお。
ははははは。
全部あわせて160ドルくらいだった。
なんかすごく太っ腹な気がしたよ。
気のせいだけど。
ちっちゃいかめら。
こないだまで持ってたのは全部で200ドルで2Mピクセルまでだった。今はもう6M。すごい。
しかもちっちゃい。
しかも日本語表示もおおけい。
日本語だよ。ちょっとうれしくなった。
その後6feetunderを見た。
見終わって、
昨日のサベジズは6フィートアンダーを思い出させるなあ。
6フィートアンダーを見たあとには、やっぱりキャラクターの深さ的に言えばこっちが勝る。
なぜかというと、フィリップ・シーモアもローラ・ラリー(だっけ?)も本人な気がするのだ。
なんか損だな、そう思っちゃうと。予算8ミリオンダラー映画なのに。
しかし、ネイトはかわいい。
そしてブレンダもいいわあ。
私はあの映画であの二人が一番気に入っている。
多分、ブレンダにあこがれちゃうからか。
本人つらいだろうけど。
ネイトみたいにかわいいい子になつかれたらそれでもいいわあ。
ああ。テレビってさ・・・・。
コメント