ドレイニング

2007年9月14日
ドレイン

drain
【名】
ドレーン、下水管{げすいかん}、下水溝{げすい こう}、排水管{はいすいかん}、排水溝{はいすいこう}、どぶ、放水路{ほうすいろ}、除液管{じょえき かん}、排液{はいえき}、排液管{はいえき かん}、水抜き{みずぬき}
流出{りゅうしゅつ}のもと、浪費{ろうひ}のもと、枯渇{こかつ}
【自動】
〔水が〕流れる、流出{りゅうしゅつ}する
〔水が〕引く、徐々{じょじょ}に尽きる、乾燥{かんそう}する、空になる
【他動】
〜のドレン排出{はいしゅつ}を行う、水はけを良くする、水抜き[水分抜き]をする、汁を捨てる、〜を徐々{じょじょ}に排出{はいしゅつ}させる、すっかり抜き取る
・We could not drain the water in the bathtub and it flooded. : バスタブの水を抜き取ることができず、水があふれてしまった。
〜を飲み干す、枯渇{こかつ}させる、(富)を使い果たす、(体力{たいりょく}[精根{せいこん}]を)尽きさせる◆【類】exhaust

*****************************

枯渇するってことですね。
私はいつもドレイン-> 排水口と思っているので、エモーショナリードレイニングと聞くと、感情(というかエネルギー)が巨大な排水口にごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっと吸い込まれていくことが頭に思い浮かぶ。

感情がブラックホールに吸い込まれていくんですね。どこに行くんでしょうか?

今週はきついなあ。本当にきつい。毎日泣いている。本当につらい。つらいけど終わらせるのもさらにつらい。てか、かなしい。
てか、一歩一歩確実に、別れてしまった現実に自分が直面しているのがわかる。
忘れてしまいたいのに、忘れるわけにはいかないのか。

忘れてしまいたいのに、忘れるわけにはいかないのか。

コメント