ジミー・ミリキタニ氏に会いに行った
2007年6月15日ていうか時間的には日本時間の土曜だったのだけど・・・。
でも金曜日。
Cats Of Mirikitaniのミリキタニ氏のお誕生日であったこの日は、氏の意向で彼のアパートがオープンハウス状態どうぞ誰でも来て下さいね!ということになってた。
のでうかがった。
メール交換をしたことのあるコー・プロデューサーMASAさん?挨拶をした。彼は、ロストイントランスレーションのコーディネーションをしたこともある、実力のある人だった。彼を911のあと自宅に引き取り、今のアパートを見つけるまで一緒に暮らし、彼をかつての収容所への旅に同行し、彼の肉親を見つけたリンダさんもいた・・・。彼女は本当に観音様のような人だなあ、と思った。
そうわたしが彼を自宅に連れてきたクレイジーレディよと笑ってたけど。彼女とはなんだかあまり話せなかった・・ていうか胸がいっぱいで・・・(笑)人はあまり誰かを尊敬しすぎると何もいえなくなってしまうのね。
それはジミーさんにも同じ事が・・・。こんにちはお誕生日おめでとうございます、と日本語で話しかけると、英語で僕はこの日にサクラメントに行く船で生まれた・・・とかはなしてくださったのだけど、横になっててとっても疲れて見えたので、なんだか話をさせることが悪いような気がして早々に横に引っ込んでしまった。なんか辛そう、というか自分が辛かったのかもしれない。すごくがんばっている姿が何か、しんどそう見えた。
でも彼はきっとしんどくても、やりたいことがあるから、がんばるんだろうな。なんか、すごいよ。胸が打たれます、その姿勢に。
たぶん、自分が辛かったのは、自分ががんばってないと思えたからかもしれない。いや、わたしなりにがんばっているんだからそんなに責めるのはよそう。(自分突っ込み)
彼の部屋は沢山の絵やコラージュが飾ってあって、映画を見たロンドン在住の日本人とのハーフの女の子が一生懸命日本語で書いた手紙や、彼女が書いたらしい鉛筆書きのイラストなどが壁に貼られてたりしてた。後はジミーさんは政治家とかがすきというか興味があるのか、エリザベス女王のコラージュとか、小泉首相とブッシュ猿大統領のツーショット写真のコラージュとか、反戦や広島をテーマにしたものとか、本当に沢山いろいろあった。
ジミーさんと話しているというか、話をさせていることが辛かったので、その辺にいた人と話をしてたのだけど、偶然にも、ミスユニバースのメイクさんにお会いした。ほエーそりゃすごいとおどろいていた(わたしがね)。そのお友達のお手伝いしている映画のプロジェクトをお手伝いできるかもしれない・・。そうならいいな。
それから日系4世君と話をしたりしているうちに、そろそろジミーさんもほかの人と話しているうちにうつらうつらしてきたので、私は帰ってきてしまった。
でも帰ってきてからもなぜかすごく興奮してて、なんかものすごい長い手紙をリンダさんに書きそうになったのだけど、なんかあとで恥かしくなるのもやだなと思い、とどまった。
でも本当にいい刺激になった。
でも金曜日。
Cats Of Mirikitaniのミリキタニ氏のお誕生日であったこの日は、氏の意向で彼のアパートがオープンハウス状態どうぞ誰でも来て下さいね!ということになってた。
のでうかがった。
メール交換をしたことのあるコー・プロデューサーMASAさん?挨拶をした。彼は、ロストイントランスレーションのコーディネーションをしたこともある、実力のある人だった。彼を911のあと自宅に引き取り、今のアパートを見つけるまで一緒に暮らし、彼をかつての収容所への旅に同行し、彼の肉親を見つけたリンダさんもいた・・・。彼女は本当に観音様のような人だなあ、と思った。
そうわたしが彼を自宅に連れてきたクレイジーレディよと笑ってたけど。彼女とはなんだかあまり話せなかった・・ていうか胸がいっぱいで・・・(笑)人はあまり誰かを尊敬しすぎると何もいえなくなってしまうのね。
それはジミーさんにも同じ事が・・・。こんにちはお誕生日おめでとうございます、と日本語で話しかけると、英語で僕はこの日にサクラメントに行く船で生まれた・・・とかはなしてくださったのだけど、横になっててとっても疲れて見えたので、なんだか話をさせることが悪いような気がして早々に横に引っ込んでしまった。なんか辛そう、というか自分が辛かったのかもしれない。すごくがんばっている姿が何か、しんどそう見えた。
でも彼はきっとしんどくても、やりたいことがあるから、がんばるんだろうな。なんか、すごいよ。胸が打たれます、その姿勢に。
たぶん、自分が辛かったのは、自分ががんばってないと思えたからかもしれない。いや、わたしなりにがんばっているんだからそんなに責めるのはよそう。(自分突っ込み)
彼の部屋は沢山の絵やコラージュが飾ってあって、映画を見たロンドン在住の日本人とのハーフの女の子が一生懸命日本語で書いた手紙や、彼女が書いたらしい鉛筆書きのイラストなどが壁に貼られてたりしてた。後はジミーさんは政治家とかがすきというか興味があるのか、エリザベス女王のコラージュとか、小泉首相とブッシュ猿大統領のツーショット写真のコラージュとか、反戦や広島をテーマにしたものとか、本当に沢山いろいろあった。
ジミーさんと話しているというか、話をさせていることが辛かったので、その辺にいた人と話をしてたのだけど、偶然にも、ミスユニバースのメイクさんにお会いした。ほエーそりゃすごいとおどろいていた(わたしがね)。そのお友達のお手伝いしている映画のプロジェクトをお手伝いできるかもしれない・・。そうならいいな。
それから日系4世君と話をしたりしているうちに、そろそろジミーさんもほかの人と話しているうちにうつらうつらしてきたので、私は帰ってきてしまった。
でも帰ってきてからもなぜかすごく興奮してて、なんかものすごい長い手紙をリンダさんに書きそうになったのだけど、なんかあとで恥かしくなるのもやだなと思い、とどまった。
でも本当にいい刺激になった。
コメント